dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

解の公式について疑問を抱いてます。
なぜ2次式をわざわざ平方完成した後に
xの値を求めるのでしょうか?
平方完成をせずにbX以外を左に移行し
bで割って求めることもできると思うのですが、
どなたか教えてくれませんか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    僕の勘違いでした。申し訳ないです
    今度から式に代入し、確かめてから質問します。
    回答しれくれた方々、ありがとうございます!!

      補足日時:2021/10/24 11:45

A 回答 (4件)

>>bで割って求めることもできると思うのですが、



x=-(ax²+c)/b

右辺には変数xの2乗が有るぞ!
ここから、どーやってxを求める?

余計複雑になっただけ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/10/24 11:43

>平方完成をせずにbX以外を左に移行し


>bで割って求めることもできると思うのですが、

具体的な 式で 説明して 頂けますか。
ax²+bx+c=0 ならば、bx の項も それ以外の項も
全部 左辺にありますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/10/24 11:43

x=(-ax²-c)/b



解が解らんと解が計算できない。
結局役に立たない(^-^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/10/24 11:43

>平方完成をせずにbX以外を左に移行し


bで割って求めることもできると思うのですが、

浅学の徒で、寡聞につき存じ上げませんので、是非どのようにするのかご教示ください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/10/24 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!