dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

老いるのが怖いです。
今29歳で来年には30代に突入します。
見た目は若く見えるタイプではあるのですが確実に老いを感じています。
肌が乾燥するようになってビニール袋が開けにくくなったり、目尻の笑い皺が気になったりなど・・
若い時間はみんな平等ですし、歳を重ねても素敵な人はたくさんいることも理解しています。

なぜ、歳を取るのが怖くなったかと言うと現在婚約している1つ歳下の彼の一言でした。
私と同い年で独身でモテる友人がいてその子の話をした際に「年齢的にあと数年だけだよ。モテるのも」と言う言葉でした。
なんだか若さに価値を見いだしている気がして・・そのあと私が「何歳でもモテる人はモテたりするんだよ。若さに価値があるみたいな発言ちょっと嫌」と伝えるたら「それは他人だから」と訂正されましたがそれから
今まで然程気にしていなかったのに少しずつ確実にきている老いが怖く感じるようになりました。
これから着々と歳を重ねて今の自分も若かったなと思います時がくるのも知っていて、どうせいつかはみんなそうなるし楽しもう精神でいましたが、彼は歳を取っても私のこと今みたいに可愛いと思ってくれるのかな?とか大切にしてくれるのかな?とか思ってしまいます。

A 回答 (9件)

>彼は歳を取っても私のこと今みたいに可愛いと思ってくれるのかな?とか大切にしてくれるのかな?とか思ってしまいます。



⇒ 彼氏に聞いたらいいと思います。

こんなところで、彼氏でもない人々の意見を聞いても、何の役にも立たないと思いますが、・・・。
    • good
    • 1

>彼は歳を取っても私のこと今みたいに可愛いと思ってくれるのかな?とか大切にしてくれるのかな?とか思ってしまいます。



彼氏さんに直接聞くのが一番ですよ。そのときの答え次第で彼氏さんのことが信頼できないのであればそもそも結婚は考え直した方が良いのではないでしょうか。

あと、「年齢的にあと数年だけだよ。モテるのも」と言うのは彼氏さんからするとそのご友人ことは良く知らないので外見だけで判断するしかないからではないでしょうか。

夫婦となればもちろん内面も好きになっている筈なので、逆にどんな外見でも「かわいい」「素敵」と思うものです。

質問者さんが恐れているのが一般的に老いることが嫌なのか、それとも彼氏さんに「うわ、こいつ年取ったな、ないわー」と思われるのが嫌なのか、どちらかによって対処法が変わるのではないでしょうか。

あと、肌が乾燥するとか気にされる場合は十分な水分補給を心掛けて、ハンドクリームを多用するなど色々とできることはありますよ。年を取ると言うことは外見などもありますが、本当にあちこちがたが来るので適切なメンテナンスをすることも大事です。
    • good
    • 1

人から見られる自分


他人軸でしか生きてこなかった人は
年齢を気にしますね

自分軸で生きている人は
年齢など関係なく
今 瞬間瞬間を幸せに生きているので
年齢を意識しません
    • good
    • 1

アンチエージングに日々努力する 杞憂な事で苦労しない ますます


老いますよ
    • good
    • 0

歳を取りたくない若々しくいたいと言う気持ちは大事だと思います。



ネガティブに考えるのではなく、ポジティブに考えてみては?
彼氏さんの考えは他人に対してであり男性なら良くある考えだと思います。アナタは他人ではない大事な存在だからこそそれこそ他人にモテたりしたら困っちゃうってことかも?

私は食べ物にこだわってます。
調味料とか良いもの使ってますよ。
YouTubeとかでも良く若さを保つ食事法とか見ます。キレイなままでいたいなら、前向きに。

↓ご参考に

抗酸化による老化防止の効果
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/rouka- …
    • good
    • 1

みんな、全員歳を取ります。


確かに外見的な若々しさは、絶対に若者に勝てません。

  ただね、爺さん婆さんも若々しい時があったのです。

  老いること=価値が無いみたいな考えは幼稚だと思いますね。

  私はお婆さんのコンビニ店員の笑顔や看護師の丁寧な対応に癒やされました。彼女達だってお嬢さんだった時代があったのです。

 まぁ、私もどちらかと言うと童顔です。50近いけど白髪はあまりないし、30代なかばまでなんのケアしなくても顔や手は保湿がありましたね。


  老化は防げないけど、スキンケア等で遅らせることは可能です。

  まー、彼氏の発言はデリカシー無いですね。普通は言わない。
    • good
    • 2

「花の色は 移りにけりな 徒に 我が身世にふる ながめせしまに」 伝説の美女小野小町さんも嘆いてますから、美人のお方はいつの世も大変で御座いますなあ。

    • good
    • 0

女性の場合は年齢はすごく関係あると思います。


やはり若くて綺麗な女性はどんな時代も輝いているというか、魅力的ですよね。

ただ、外見だけがその人の魅力ではなく、やはりその人の人間性や仕事を含めた行なっている姿、深みのある言葉や人との付き合い方と全てが魅力だと思います。

そういう魅力には若い時はないわけで、外見的な魅力だけに囚われてしまうと、40歳や50歳で痛い女性も沢山いますよね。

そこの捉え方だと思います。
外見的に若い子からチヤホヤされたいという、モテる事には近いうちに限界くると思います。
    • good
    • 1

働きたくないだけだろ。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!