dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人から 「 美味しい 生食パン 」とのふれこみで

頂きましたが 

まずは 生でなく 焼いてあるのに ビックリ。

なるほど 柔らかくて ふっくらもちもち 

でも イースト菌の発酵した??? パン独特の香りがしない。

この手の 生食パンを 何度か 頂きますが 一様に 香りが有りません。

これが 美味しいパンですか。

A 回答 (5件)

食べる時 焼かないで食べるパン。



家内が好きで色々食べたが 柔らかくモッチリしていって美味しいと思う 重たい 焼くと美味しさが飛ぶ。

好みの問題 私はハードの食パンが好きだ。
「生食パンは 生ですか。」の回答画像5
    • good
    • 0

生食パンの「生」は余計な手を加えられていないって意味の生なんだと思いますよ。

つまりは余計な味付けをしたりしていないシンプルなパンという意味だと思います。

火が通っていないって意味のパンではありません。第一焼いてなかったらパンじゃないでしょう?それはパン生地と言いますから。
    • good
    • 0

生の小麦粉を食べると、下手をすれば大変な事になる場合も……。



https://s.kakaku.com/tv/channel=4/programID=120/ …

それはともかく、私は生食パンは甘過ぎるものが多いので、2〜3度でギブアップです。
以降は自分で好みの味に生地をコネて焼いています。

生食パンの意味は、焼かずに味わってみてくださいと言う意味なのでは無いですかね?
「生食パンは 生ですか。」の回答画像3
    • good
    • 1

美味しい、は味覚=個人の感覚なので、人それぞれ基準が違います。



私は「美味しいパン」とは感じませんが、美味しいパンと感じる人も多いから販売しているのでしょう。

生食パンの「生」は「生のように柔らかくとろける」という意味らしいです。
あくまで「イメージ」を表現しているだけです。

でも、「生」だからって柔らかいとは限りません。
生サツマイモはゴリゴリ固くて、焼くとトロトロ柔らかくなります。

誰が付けたかわかりませんが「生食パン」は妙なネーミングです。
    • good
    • 1

面白い!


座布団一枚!


トーストではなく、生で(焼かずに)食べてね
の生食パンだと私は思ってましたが

なるほど、そもそも練った小麦粉を焼かない生だったのか・・・
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!