dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

66歳になり、思い切ってスマホを購入しましたが、操作方法等に四苦八苦しています。停電のためにバッテリーを買いたいと思っていますが、型式やどこから購入したらよいのかわかりません。スマホはAUのベイシオ4です。わかる方、教えてください。

A 回答 (3件)

家電屋に行って、


「なるべく容量の大きいモバイルバッテリーが欲しい」
と言えばいいだけです。

スマホは本体内にあるバッテリーを外せません。
その代わりに、モバイルバッテリーというものを使います。
モバイルバッテリーには容量があり、
スマホを1回分充電できる。2回充電できる。物や
急速充電に対応する。などがあります。

容量が大きければ大きいほど本体が大きく重くなり、
急速充電に対応するものなどは高額になります。
安価な中国製で日本での認証を受けない(または偽造する)もの等は
モバイルバッテリーを充電しているときに、
モバイルバッテリーから火を噴いたりします。

スマホ
 ↑
充電ケーブル
(TYPE-C)
 ↑
モバイルバッテリー (バッテリーの塊)

上記で使います。

モバイルバッテリーは充電が切れるので
1.使ったら充電する。
2.しばらく使わなかったら充電する
そうやって使うものです。
    • good
    • 0

バッテリーとはモバイルバッテリーのことでしょうか。

モバイルバッテリーでしたら、基本的にはどの型式でもいいと思います。家電量販店などで購入できるので、念の為直接店員さんに聞くといいと思います。
    • good
    • 0

本体のバッテリー交換は出来ませんが・・・?。



充電器・ACアダプター / BASIO4 ↓
https://onlineshop.au.com/disp/CSfDispListPage_0 …

モバイルバッテリーでしたら↓ ※仔細はお店で確認して下さい
https://www.yodobashi.com/category/174101/174116 …

※モバイルバッテリーでググって見てください。近所の家電量販店で
も手に入ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!