dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日実家のパピヨンが17歳8ヶ月で旅立ちました。
5日前に親から、何も食べなくなったのでそろそろヤバいかもと連絡がありましたが、仕事の都合ですぐには帰らず昨日仕事早く切り上げて実家に帰ったら既に死んだ後で亡骸も町の合同火葬で火葬した後でした。
死の間際にも会えず最期のお別れもできずに、遺骨も残らず何か心に大きな穴が空いた気分です。
連絡受けた時に無理してでも実家に帰れば良かったと悔やまれてなりません。
特に大きな病気をする事もなく老衰で死んだので、ある意味良かったのかなと。犬にも延命治療とかあるのか知りませんが無理に生かすという事は考えてませんでしま。パピヨンの平均寿命より長かったし、あいつも頑張って生きたな、自分も頑張らないとなって思っても悲しいです。
同じように長年連れ添ったペットが旅立った悲しみをどう癒しましたか?
時間が解決するまで待つしかないですか?
あいつがいた証がスマホの中の写真と動画位しか残ってないのでペット位牌をつくろうと思いますが、どう思われますか?

A 回答 (4件)

ワンちゃん亡くなったんですね。

先日のご質問では、まだまだ大丈夫みたいなことを書いてしまってごめんなさい。
でも、寿命ってそれぞれの犬で違うのですよ。17歳8か月、大往生ですよ!

私は実家ではなく、自分の家で15歳4か月の大型犬を看取れず、その時に限り自宅から働いていた主人もほんの20分銀行に行っている間に、一人で旅立ちました。。。主人から会社への電話で泣きながら車を飛ばして帰宅し、まだ温かかった愛犬に「ごめんね」を連発したのを覚えています。もう14年前のことです。

でも、他に2匹の犬達がいたので、立ち直りも早かったですよ。だって、亡くした仔とは15年という長い月日、いろんなことをした思い出がたくさんある!だから今居る仔たちとも同じような関係を築くという大きな目的があり、それが亡くなった仔への供養と思ったのです。きっと空から見守ってくれてると信じて。。。

スマホと動画があるって、素晴らしいことですよ!
もちろん、心の中の思い出に勝るものはありませんが。
写真をプリントして、飾ってあげてください。
うちはたくさんの仔たちを見送ってきたので、こんな感じです。。。
「愛犬が旅立ちました。悲しいです。」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。今年に入ってから背中も曲がり痩せてきて歩くのもヨロヨロする老化の兆候が顕著に見えてましたが、まだ数年一緒に入れるだろう。親から連絡受けた時も、まだ大丈夫だろうと何の根拠もなく思ってましたが、ただの現実逃避でした。今まで実家に帰るといるのが当たり前だったけど、もう実家に帰ってもあいつはいない。。思い切り現実を受け入れざるを得ませんでした。結局お盆に帰った時が最期の別れとなってしまいました。11月は自宅のリフォーム工事で予定が埋まってるので、私を困らせないように今月逝ったのかな、最期の前も歩く体力もろくに残ってないのに、冷蔵庫と壁の隙間に入ろうとしたり部屋の隅にいったりしてたらしく、死ぬのを見せたくなかったのかなと思います。最期の瞬間は両親の前で眠るように息を引き取ったそうです。いなくなって悲しいけど飼った事は後悔してません。彼からたくさんの幸せを貰った。心残りは最期のお別れをちゃんと話し合って決めておけば良かった、今までありがとうと言いたかった。遺骨の行方が気になったので、斎場に問い合わせたら、遠方だけど立派な寺に葬られるようで安心しました。

お礼日時:2021/10/31 12:26

位牌ですか?作りたい気持ちは分かりますがそこまでするとずーっとひきずりますよ。

    • good
    • 0

平均寿命より長生きできたんじゃ愛犬もあなた方家族に感謝してますよ。

しかも老衰で。スマホに写真あるなら時々思い出してあげてください。半年とか一年経てば必ず気持ちも少しずつ癒やされます。今は悲しいのは仕方ないです。
    • good
    • 0

私は6月に愛犬を急になくしました。

骨肉腫で手術をし、成功したのに心臓が弱かったらしく、心筋梗塞で急死してしまいました。あまりにも急で悲しみで、涙も出ませんでした。でも苦しまずにぱたりと死ねたのなら良かったと自分を宥めていました。私の家では位碑は作りませんでしたが、その代わり新しい犬を買いました。その子の成長をみていると悲しみもだんだんと癒されていきます。もちろん死んだ愛犬をわすれることはありません。しかし、悲しみを引きずっても愛犬は喜びません。長文失礼しました。ご参考になれば。最後にあなたの愛犬のご冥福をお祈りします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!