
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
使用可能容量というのは、カメラ本体に内蔵されている
メモリーの容量です。
そこがいっぱいになれば、マイクロSDカードに録画します。
大きい容量のカードを入れれば、それだけ長時間録画できます
https://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX680/ …
そういう意味だったんですね。
明日このビデオで使用するために、ちょうど大容量のmicroSDカードを注文したところだったので、使えないなら別のmicroSDカードを急いで注文しなければ!と焦ってしまいましたが、ご回答を頂けてほっとしました。
すぐにご回答を下さり、ありがとうございました。助かりました。
No.2
- 回答日時:
microSDXCの最大容量は記載がない。取説には詳細が記載されている場合があるので確認してください。2TBは未対応の場合もあるかもしれませんので。
SDUCについては未対応。
microSDXCの128GB程度とかなら認識するってことになりその最大容量までは使えるってことになる。
62.4GBは、単純に内蔵のメモリが64GBですから、それが表示されているのでしょう。
カタログのメモリの表記としては、1GB=10^12
端末などで表示容量は、1GiB=2^30
この違いがありますので・・・
取扱説明書をよく見たのですが、最大容量の記載はありませんでした。
256GBのmicroSDXCカードを注文してあるのですが、2TBほどの大容量ではないので大丈夫でしょうか…。少し心配になってきました。時間がないので、どのみち使い道はある物なので取扱説明書に例として載っていた128GBを追加で注文しておきます。
ご回答頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオカメラで撮った動画をDVD...
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
シームテープに表裏はありますか?
-
SONY Digital8 DCR-TRV735での...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
デジタルビデオカメラを防犯カ...
-
iMovieに取り込んだはずの動画...
-
Full-HDとHD-SHQの差ってわかり...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
sonyハンディカムからテープが...
-
iPhone13ProMaxとGalaxynote20...
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
ソニー「ナイトショット」(ス...
-
ビデオの画面が映りません。
-
ハメ撮り映像流出の可能性は?
-
handycamのDCR-HC40のC:31:42の...
-
nex-5rの動画撮影について
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔記録したDVDビデオカメラの複...
-
Xacti HD1000で撮影した動画を...
-
ビデオカメラの使用可能容量とm...
-
ビデオカメラの記録方式
-
ビデオカメラ購入について教え...
-
高画質で12~24時間連続撮影可...
-
デジタルビデオカメラの動画フ...
-
ビデオカメラ 内蔵メモリ SD...
-
SDカード記録の書き込み速度
-
ビデオカメラについて
-
DVD-RWとDVD-RAMのメリット・デ...
-
カメラがeMMCを内蔵しない理由
-
ビデオカメラで撮った動画をDVD...
-
JVCビデオカメラ再生
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
テレビニュース報道をビデオカ...
おすすめ情報