

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
水筒「保温機能有り」に入れて、持ち歩く。
ご回答ありがとうございます。
早速、水筒を見てきました。
保温機能有りかどうかは分かりませんでしたが、コンパクトな110mlのホワイトがマットなデザインで良かったです。
保温や保冷の性能はパッケージに書いてありました。
No.2
- 回答日時:
コーヒー1杯分を胸ポケットに、って言うのは無理があるんじゃないかと。
小型のステンレスボトルではいかが?
今の時期なら防寒着のポケットあたりになら余裕で突っ込めるかと。
(ポケットの大きさ、ボトルの大きさにも寄りますが)
【ミニ水筒・ステンレスボトル】小さい水筒が人気!極小120mlのおすすめプレゼントランキング【予算2,000円以内】|ocruyo(オクルヨ)
https://gift.biglobe.ne.jp/rankings/31356/
すみません。
他の回答者様の助言で110mlのステンレスの水筒(真空ではない)を見つけたので、それが今のところポケットにフィットします。
いつも飲んでるコーヒーの1杯を計量したところ、目視で110ml〜120mlでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カフェ・喫茶店 コーヒー。 コーヒーの保存方法を教えて下さい。 コーヒーメーカーで作るコーヒー。 やはり美味しいです 4 2022/12/01 21:26
- 飲み物・水・お茶 ●アイスカフェラテについて● コーヒーの市販の粉と牛乳を混ぜて作るアイスカフェラテについて質問です 5 2023/07/25 13:28
- 飲み物・水・お茶 コーヒー酸化押さえて飲む 2 2023/02/07 07:41
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット コーヒーミル買うべき? 10 2023/02/12 09:50
- カフェ・喫茶店 安くて、美味しいレギュラーコーヒー。 私は、自宅では、カルディのマイルドブレンド。会社では、スーパー 4 2023/03/22 19:53
- カフェ・喫茶店 コメダのアイスコーヒーとコメダブレンドは同じ味ですか? 1 2022/11/17 11:50
- 飲み物・水・お茶 自分はコーヒーが苦手です。 あの苦いのがホントに嫌で口の中に残って気持ち悪いです。カフェオレも砂糖が 5 2022/09/05 23:28
- カフェ・喫茶店 【コーヒーの歴史・日本史】珈琲はもともとは加琲という漢字で伝来した。日本に伝来した当初の加琲はコーヒ 2 2022/05/15 23:30
- ダイエット・食事制限 コーヒーの飲める量についてです 3 2022/09/21 22:31
- 飲み物・水・お茶 コーヒーと紅茶、どちらが好きですか? 6 2022/03/31 18:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドリンク氷なしを飲んでいる人...
-
コーヒーをしばく
-
ウォーターサーバの水を常温で...
-
アイスコーヒーに粉末クリープ...
-
宵越しのコーヒー?
-
2001年で賞味期限の切れたドリ...
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
耐熱ガラスを水につけると?
-
わさびや辛子、コーヒーはいつ...
-
行を挿入すると表の罫線が消え...
-
手作りコーヒーの賞味期限
-
オフィスコーヒーについて
-
音をたててコーヒーを飲む人
-
家で作ったホットコーヒーを持...
-
エスプレッソマシン
-
コーヒー初心者です。コーヒー...
-
アイスコーヒーは、なぜ、すっ...
-
コーヒーに角砂糖何個?!
-
アイスミルクティーを魔法瓶で5...
-
コーヒーについて。 温かいコー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
ドリンク氷なしを飲んでいる人...
-
アルミ缶の耐熱温度ってどれ位?
-
音をたててコーヒーを飲む人
-
アイコスに合う飲み物って何で...
-
行を挿入すると表の罫線が消え...
-
アイスコーヒーに粉末クリープ...
-
アイスコーヒーに最適な氷のサ...
-
マクドナルドのドリンクの氷の...
-
2001年で賞味期限の切れたドリ...
-
コーヒーメーカーの各部位の名...
-
わさびや辛子、コーヒーはいつ...
-
耐熱ガラスを水につけると?
-
アイスコーヒーについて質問で...
-
コーヒーメーカーのペーパーレ...
-
教えてください!ホットコーヒ...
-
コーヒーをしばく
-
コーヒーのだしがらは、水道に...
-
職場の女の子がコーヒーを入れ...
-
宵越しのコーヒー?
おすすめ情報
真空機能ありの水筒もありました。
こぼれなければ、そこまで必要ないですよね。