dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

縁を切った友達と戻したいです。
縁を切った友達がいます。切ったというか切られた感じで理由はわかってます。自分が頭おかしくなりおかしいことばっかで友達がずっと我慢してるにもかかわらずしつこくしてたからです。あれから3年経ちます。ずっと悩んでて謝ろうと思ってるんですが、許す許さないの問題ではなく申し訳なく謝りたいんですが許してくれますかね?友達はとても優しく普通のいい人でした。

A 回答 (31件中21~30件)

発達障害と思うのか


個性的な人と思うのか

ここら辺で、判断がかわるけど

後悔するほど仲良くしてた人なら
発達障害と思わないで
個性的な変り者だと思えば良くないかなぁ~

発達障害だから問題を起こす
って考える人がおおいけど

健常者同士でも、も揉め事なんておきるから

人間関係での問題って

深刻にかんがえるのか?
深刻にかんがえないのか?

ここらへんも、質問者さんなりに考えて見てくださいね

障害と、対人問題を
一緒にして考えると、ややこしくなるから

これも、障害は障害
対人問題は対人問題って分けないとね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね

お礼日時:2021/11/01 06:17

なら、相手にそう伝えて謝罪してくるのが(  ̄▽ ̄)にっこり



交遊関係を持ってくれるのか?
そもそも許してもらえるのか?

それは相手の判断だから

結果を考えて謝罪するとか、しないとかってのは

そもそもの謝罪ではないですもんね

交通事故で子供を殺してしまった運転手に、謝罪したからって子供は帰ってこないです!

なんてなのはドラマで良くあるけど

だからといって謝罪をしないのは
やはりおかしな話だもんね

とにもかくにも、謝罪をしてから
相手の反応しだいで、その後の事をかんがえるべきですよ

物事を合わせてかんがえると
ややこしくなるから

この場合だと

謝罪と復縁は別の問題として考えるのが(  ̄▽ ̄)にっこりですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。謝罪したら縁を戻してくれそうな気もするんですよね。けど今思うと実は発達障害持ってる友達と自分から縁切ったんです。理由は直ぐに言うなって言ったことばらすし普通の人は言わないような傷つくこと普通に言うし自己中過ぎるのと自分勝手過ぎるからです。その人に対して謝られても普通に許すけど関わろうとは思わないです。理由は分からないんですが関わりたくないです。自分も相手にそう思われてたらもし嫌ですね。けど、自分は元々は良かったらしくよく遊んだりとかしてたのでもしかしたら行けるかもなとは思ってるんですけどね

お礼日時:2021/11/01 05:31

謝って気持ちよくなるのはあなただけ


3年もグチグチ考えてる人とは関わりたくないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えるの悪いんですか?気にしてるだけだし考えるだけいいでしょ。そこで気にせずどうでもいいやってほうが変です

お礼日時:2021/11/01 05:27

謝罪されるのすら居心地がわるい!



絶望的ですね

逆の立場なら、どうしてもらうのが1番、居心地が良くなりそうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分なら謝ってもらった方がいいですかね。街とか出会うの嫌だし謝って貰えるなら謝ってもらって仲良くしたいです。街とかコンビニ会うと気まずいですし、みんなの集まりにも行けなくなりますからね。謝ってもうしないならそれでいいと思います

お礼日時:2021/11/01 05:21

縁を戻せないのは何故なのか?



人にそれぞれに、何らかの理由で
人との縁をつなげてて

人に寄っては
①居心地がいいから
②利益があるから

①なんかは、話を聞いたり、話を聞いてもらったり!
その人と一緒にいてて気分を害することが少ないと、自然としょっちゅうつるんだりするもんね
そこまで居心地がのくなくても、寂しいから何となく交遊関係を続けてたりもあるけどね
②奢ったり!奢られたり!てな関係も
お互いに利益があるから、交遊関係が続いたりもするもんね

①なんかだと、大人に成ってからだと
巡り合うことが少なくなって
どうしても②のような関係性を大切にしたりするもんね

仕事関係の付き合いと個人的な付き合いと考えるとわかりやすいね

自分自身が①のような居心地がいいから交遊関係を築けてると思ってても
相手からしたら、②のような何らかの利益があるから付き合いがあったりてなこともよくよくあって

大人の恋愛なんてなので良く言われるのが
金の切れ目が縁の切れ目
てな名言もあるもんね

でね、縁の切れ目って言葉があるけど

わざわざ相手に絶交だと言わないのは
その相手が、もしかしたら宝くじを当てて金持ちになったりする事もあるから

縁の切れ目ってなはなしであって
縁切りなんてことは言わないもんね

でね

子供の頃だと、人間関係や人付き合いって

ケンカして絶交とか良く言ったりはするけど

子供も成長していけば
交遊関係って考えたり、理解したりしていくものだから

3年前に絶交した相手が
わざわざ質問者さんとの交遊関係を結ぼうとか
信頼関係を築こうとするかな?

謝罪したから交遊関係を結びたいってのは
質問者さんが①の居心地の良い場所が欲しいだけであって

相手にとって、謝罪されたくらいで居心地が良い関係になるかな?
質問者さんが謝罪して、相手が質問者さんと居てるのが居心地良くなるように、たくさんの利益を渡す②のような関係性を頼んだとしても

相手は( ̄~ ̄;)今現在ちゃんと居心地の良い場所があるはずだから

その居心地で使う時間を割いてまで、質問者さんと交遊関係をとるのかは
( ̄~ ̄;)微妙ですもんね

何故に微妙なのか

謝罪したら交遊関係が結べるみたいな考え方じたい

謝罪を軽く考えてて

謝罪と交遊関係は別物だと考えないと
相手にとぅてみたら
交遊関係を結びたいから謝罪してるだけであって

交遊関係を結びたくなかったら、謝罪する気持ちの無い人だと

考えられたりするもね

謝罪は、過去の自分自身の反省を込めて相手にする行為であって

その結果、相手が謝罪を受け入れて
質問者さんと交遊関係が結べるとなるはなしだもんね

相手を思う気持ちがないと

自己満足てな話ですんでしまうのは事実だけどね

こんな感じだよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

謝罪は軽いかもですが謝罪しか最善のことが尽くせないんです。向こうは向こうで僕と会うのも怖いし多分同窓会も僕のせいで行けないとかもあると思うんで謝って気まずいのは直そうかなとか思ってるんです。

お礼日時:2021/11/01 05:06

お礼読みました。



わたしの回答はよく読んでくれましたか?わたしだったら縁を切った相手には近づいてきて欲しくないです。どんな理由でも。

わたしは縁を切るってもう二度と関わらないってくらい強い言葉だと思います。謝られたから戻すとか嬉しいとか言えるくらいの関係で縁を切るって言葉を使うのは大袈裟な気がします。

まあ個人的な見解ですのであなたのなかでの縁を切るって言葉は、きっとわたしよりライトな言葉なんだろうなと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

逆に縁切った人いますか?

お礼日時:2021/11/01 03:38

縁を切られたなら戻らないと思います。

戻った人も居るって言ってますが謝って戻るくらいならただのケンカだと思います。

普通は縁を切った相手には近づいて来て欲しくないですよ。内容関係なく関わりたく無いと思います。

謝るのはあなたの勝手だけど自己満足の行為なので、相手が受け入れてくれなくても逆ギレしないようにして下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自己満足ですよね、たしかに。けど人間は自己満足で生きてると思ってるのでそれは我慢します。縁戻せないのは何故ですか?謝ってきたら逆に嬉しくないですか?僕もそれでもどした人多くいます

お礼日時:2021/11/01 03:17

許してくれると思いますよ。


連絡してみては。
    • good
    • 0

元に戻った友人とはどれくらいの付き合いなのか?


( ̄~ ̄;)


元縁が戻る仲なら縁が切れてなかっただけですよ

3年も時間がたってるなら、不必要な縁だと思うけどね

必要性あるもの、必要性ないもの
その判断って
時間や期間で判断しますからね
    • good
    • 0

誰も知ったことではないと思います。


とりあえず謝って見れば良いのではないでしょうか。

その上で相手がどう思うのか聞かないことには
相手の気持ちは良くわかりません。

今の相手の気持ちを知った上で、どうするかの問題だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A