dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人と仲違いした後の冷却期間ってどのくらいが最適ですか

質問者からの補足コメント

  • これはどう?

    ちなみに相手が相当キレていました。

      補足日時:2019/12/04 10:39

A 回答 (7件)

期間という問題ではなく


その後のフォローです。

相手の言い分も聞いて、諭すくらいでないと
どんどん溝が深くなってしまうこともありますよ。

お互い意地をはらないことです。

キレるっていうのは何に対してかです。
その時に頭が冷静になっていないのだから
考える時間も必要ですが
冷静になれるように話す機会も必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/04 12:51

1時間もあれば 仲直り出来るくらいの 仲に なればイイだけ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/04 12:51

NO3です。



>ちなみに相手が相当キレていました。
原因を考えてみましょう。どう考えても自分に落ち度がなく、相手が勝手にキレているのであれば放置すること。
そういう人間は一度は収まっても、同じような結果(キレる)になります。
相手が折れて来たら「私も悪かった」と歩み寄ればいいでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/04 12:51

どのくらい?なんて悠長なこと言っていられない位の時間は必要になるかもしれませんね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/04 12:51

冷却期間は逆効果になることもあります。

時間が経てば経つほど気まずくなりやすいですよ。
仲直りをしたいと思っているなら早く連絡することです。
また、自分は悪くないと思っていても相手は不快に思っていることが多いです。
ここは自分から折れることが早道ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/04 12:52

内容と人によりけりです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/04 12:52

その仲違いの大きさ、小ささによりけりですよね。


大きければ、冷却期間が永遠になる可能性もあり
ますが、小さいのであれば、1、2日。
まぁ後はお互いがプライドを捨てて謝罪できるかだと
思いますね。
そうすうれば、数日後に和解できるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/04 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A