
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
山土かM砕石がバンバンに締まっているのでしょうかね。
剣先スコップは刺さらないでしょうね。
人力ならツル。
電動スコップ(電動ハンマーの先端交換)。
ただ、どちらも買ってしまってその後使うのかという問題は。
レンタルがあればそれが良いかと。
でも無理に掘らなくてもその上に土を入れるほうが良いですよ。
掘り起こした土は植物育てるのに向いていなければ育てるのに苦労しますし、げんこつ大の石がゴロゴロ出てきたら撤去もかなり手間がかかりますし。
何より底が固いと決まれば、そこから上の水保ち調整は入れる土でどうにでも調整可能。
No.6
- 回答日時:
その固さではクワや耕運機の刃も入らず耕せないでしょう。
ツルハシか削岩機で突き崩すしかないでしょうが、もしや除草目的にコンクリートが土に混ぜ込んであるのでは?
いくら何でも普通の土がそこまで固まりはしません。
まさに草を生やしたくないお宅ではそのようにします。
そうであるなら土をそっくり入れ替えるか、先の要領(道具で)突き崩した後に腐葉土・堆肥を大量に混ぜ込むしかないでしょう。
単に突き崩しただけでは雨が降る度に元通り固まっていくだけですよ?
No.4
- 回答日時:
きっと、草も生えないような土壌でしょうね。
とりあえず 表土の耕せる土腐葉土 堆肥などを混ぜて畝を作りましょう。
高くなった畝に今からだとパンジーとか植えてとりあえず楽しみながら 溝になった部分の固い土を少しずつ掘る工夫をします。
一気にできなくってもいいのです
パンジーが終わった頃には溝部分の土を畝にあげて 夏の花を植える際に今までの溝に堆肥などをいれてそのまま畝だったところが溝になるようにして今度はその畝に夏の花苗を植えます
次の年は 畝の向きえを変えて同じように栽培すれば だんだん肥沃な土に変わって行きます。
楽しみならやればいいかと思います。
土に落とした汗も きっと花のためになり 綺麗な花が咲くことでしょう。
No.2
- 回答日時:
四畳半も有るならば耕運機が良いですね。
近くに耕運機所有しているお宅探してみましょう。
ちなみにくわは耕した後に使うものかと思います。
綺麗なお花咲かせてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 庭の硬い土を掘るにはどうしたらよいですか 12 2022/06/10 13:10
- ガーデニング・家庭菜園 硬い地盤に人力で穴を掘るには 4 2022/10/19 19:20
- ガーデニング・家庭菜園 土の改良について 1 2023/05/01 15:00
- ガーデニング・家庭菜園 雨水枡と地面の高さの関係 水はけ改良 教えてください。 雨水枡の高さ、地面との関係は(写真) こんな 1 2022/08/11 13:19
- ガーデニング・家庭菜園 プランターと庭のちょっとしたスペースで花を育てているのですが、雑草がすごく生えてくるので次に植える前 5 2023/06/20 23:44
- ガーデニング・家庭菜園 花壇の作り方。 2 2022/07/19 09:02
- 携帯型ゲーム機 どうしてカービィの信者は、カービィではドラえもんに勝てないという事を認めないのでしょうか? 2 2022/11/27 02:53
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- DIY・エクステリア コンクリート製車庫の上に庭 湿度? 4 2022/09/18 13:53
- ガーデニング・家庭菜園 畑の耕運機 8 2023/08/16 11:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
プランターの土の中から写真の...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤の庭の復活方法
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
植木(ナンテン:南天)を完全に...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
-
真砂土と芝生
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
庭の硬い土を掘るにはどうした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
真砂土と芝生
-
桃の枝を庭に植えたい
-
プランターの土の中から写真の...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
プランターの土に残った根は、...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
深く根をはる植物
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
水を好む木
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
おすすめ情報