
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>曽祖父母が亡くなった場合…
十把一絡げに曾祖父母として論じることはできません。
あなたが喪家の人間=直系の曾孫、すなわち
・故人―跡取り―跡取り―跡取りとなる予定の曾孫
・故人―跡取り―跡取り―跡取りとなる予定の曾孫の配偶者
のどちらかなら、万難を排して通夜も葬儀も出席すべきです。
「跡取り」とは一般には長男のことですが、それぞれの家の事情により次男以降や女子がなることもあります。
とにかくその家の仏壇とお墓を受け継いだ人のことです。
この 4 代の間に 1 代でも傍系となる、すなわち分家だとか他家へ嫁いだ女子の系統なら、喪家の人間ではありません。
「近い親戚」としてお参りするだけですので、通夜だけでもよいし送り香典だけでもかまいません。
>間柄は新年の挨拶で会う程度…
なら、傍系の曾孫じゃないんですか。
無理しなくて良いですよ。
No.2
- 回答日時:
曽祖父母など身内の場合、通夜・葬儀共に遺族側として居るべきです。
(一般参列者は通夜・葬儀のどちらか都合のよい方に参列すればよい。勿論都合がつけば両方参列が望ましい)No.1
- 回答日時:
私の考えと経験から。
理想は両方ですが、現実は仕事や学業などの都合もあります。喪主の家族はお手伝いをし、参列に来られた方へ対応するのが普通です。大抵は孫もお手伝いをする側の人間です。
仕事で大事な案件がありどちらかしか時間を割けない、学生なら入試テストがある、距離がありすぐ駆けつけられない、など特別な理由があったり、あるいは親さんが他を優先してほしいと認めているなら、どちらかだけの参加もやむを得ませんが、距離も近く重要な用事がなければ参加するべきです。(お手伝いが不要なら夜通し立ち会う必要はありません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 はじめまして。妻の兄との関係でご相談です。 約一年前にお互い再婚したのですが義父にお会いすることなく 3 2022/08/31 12:21
- マナー・文例 婚約者の祖母が亡くなった時の対応について 9 2022/09/28 11:29
- 葬儀・葬式 今朝旦那の父方の祖母が亡くなりました。 私は今年入籍して、まだ旦那の両親と連絡の交換はしていません。 2 2022/12/22 21:14
- その他(家族・家庭) 自分の曽祖父に一度も会っていない方へ 曽祖父に会えたら会いたいですか? 私は会いたいです(祖父母も父 2 2023/07/19 01:44
- 葬儀・葬式 同棲中のパートナーの母が亡くなりました 9 2022/10/31 15:28
- 不安障害・適応障害・パニック障害 【急いでいます】 20代女です。 精神病を患っています。 母方の祖母が亡くなり、母は私に、葬儀来なく 4 2022/06/29 22:01
- 親戚 親戚付き合いを拒否する妻 7 2022/08/08 02:53
- 葬儀・葬式 20代女性です。 去年結婚した主人の、母方の叔父が亡くなりました。 その方とは去年の私たちの結婚式で 4 2022/08/27 14:52
- 葬儀・葬式 子連れでの祖母の葬儀 9 2022/10/31 06:25
- 葬儀・葬式 夫の祖母が亡くなりました。 5 2023/02/13 10:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実妹の旦那様のお母さんの葬儀...
-
義理の兄の親の告別式について
-
義理の叔父の葬儀への出席について
-
義理妹の父の葬儀・香典について
-
急を要します。ご回答よろしく...
-
祖夫の通夜、葬式を理由に会社...
-
主人の叔母の旦那さんの通夜に...
-
この場合主人の叔母の葬儀に出...
-
お通夜について!
-
パートのご親族が亡くられたとき
-
葬儀後の会社へのお礼の挨拶な...
-
元同僚の母親が亡くなられまし...
-
取引先の取締役会長の葬式参加...
-
曽祖父母が亡くなった場合 お通...
-
子供の友達の祖父の通夜には出...
-
友人のおじいちゃんの葬儀に参...
-
通夜に出席不可の「親しくない...
-
婚約者の祖母が亡くなった時の...
-
身内が亡くなった方へ出すメー...
-
姉の嫁ぎ先の父が亡くなった場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実妹の旦那様のお母さんの葬儀...
-
義理の兄の親の告別式について
-
パートのご親族が亡くられたとき
-
義理妹の父の葬儀・香典について
-
義理の叔父の葬儀への出席について
-
いとこの葬式に行きたくない。
-
この場合主人の叔母の葬儀に出...
-
曽祖父母が亡くなった場合 お通...
-
通夜に出席不可の「親しくない...
-
祖夫の通夜、葬式を理由に会社...
-
彼女の父が亡くなりました
-
元同僚の母親が亡くなられまし...
-
葬儀後の会社へのお礼の挨拶な...
-
お通夜について!
-
急を要します。ご回答よろしく...
-
借家の大家さんが亡くなりまし...
-
主人の叔母の旦那さんの通夜に...
-
いとこの葬式
-
子供の友達の祖父の通夜には出...
-
私の実の祖母が亡くなった時の...
おすすめ情報