
No.3
- 回答日時:
女性としての意見を書いてみますね。
たいていの女性は「できることなら相席はイヤ!」と思うんじゃないでしょうか。
カフェや飲食店にひとりで入る男性の多くは「コーヒーを飲むぞ!ランチを食べるぞ!時間が余ったら雑誌を読もう!」という風に、ササッとてばやく合理的な時間を過ごしてお店を出られるように思います。
それに対して、ひとりでカフェに入る女性は、ゆっくりと考え事をするノンビリした時間を持ちたい、という気持ちが強いようです。あえてひとりきりになる時間を作りに来ているというか・・・。
そうでなかったら、きっと「ひとりでお茶」はしないで、友人や彼氏を誘って「ふたりでお茶」をすると思います。もともと女性ひとりって心細いものですから。
ランチタイムには「私&友人」対「サラリーマン二人組」で相席、ということもありますが、悩み相談したり、くだらないおしゃべりしてるのを男性に聞かれると恥ずかしい、というのもあります。
そういったことで、前述の女性は、「同じお金を払うならひとりで優雅な午後のひとときを過ごしたいわ」という心理が働いてしまったのではないでしょうか。(女ってやっぱりちょっとケチ?)
スターバックスはしょうがないかもしれませんが、本当はお店の方が女性に断ってくれたら、お互い気持ち良かったのでしょうね。
似た状況でいうと、電車のボックス席でも、なるべく隣に男の人が座らない方がいいな、なんて思ってる女性も多いと思います。だからって、荷物を置いて席をふさぐのはマナー違反ですけどね。
ご回答ありがとうございます。
そもそも女性の場合は、一人でカフェや食堂に入る機会があまりないので、相席をお願いされるという実体験のない方がほとんどなのでしょう。私の場合はどちらかというと男性タイプですね。カフェでは、コーヒーを味わうのみ!!飲んだらとっとと席を立つ!!という性分ですので。
ちなみに、電車のボックス席(2人づつ向き合って座る座席のことですね)も、私は昔から乗っているので全く意に介しません。田舎者なもんで…

No.2
- 回答日時:
特に現在の若い女の子は嫌がりますよね。
まあ、ゆっくりとお茶が飲みたいなあって思った所に、相手が女の子ならまだしも知らない男性と一緒にお茶を飲まなきゃいけないとなると、落ち着かないかも知れないですよね。
もしかしたら知り合いに観られて「男性とお茶してた!」なんて言われたらどうしようとか、知り合いだと思われたら?彼氏だと思われたら?なんて被害妄想は増すばかり・・・
まあ、この世の中は早い者勝ち!と、言う事で諦めましょう・・・
ご回答ありがとうございます。まぁ、女性が男性に相席をお願いされたとしたら、相席ナンパ等の危険も考えられるので警戒しますよね。納得。
No.1
- 回答日時:
20代後半の男です。
スターバックスって入った事ないんですけど、きっとミスドにあるような小さ目のテーブルをつかってるんでしょうね?
僕なら小さ目のテーブルだと相席した人との距離が近すぎて、何が。。って訳ではないですけど、何か気になっちゃいます(笑)
あ、でも相席しても嫌な顔したりなんて絶対しないですけどね。っていうか、そんな顔するほど嫌でもないですし。
レストランと呼ばれるところではなく『定食屋』なんて呼ばれるような所だと、きっと相席でも普通ですよね。
スターバックスって言う場所柄なのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 40代以上の男性は相席が好きな心理なんですかね? 今まで列車や飛行機に乗って、指定席で女性や20代以 2 2023/08/13 15:11
- 高齢者・シニア 今の年寄り(大体70代以上)ってなぜ相席でも座るんですか? ロングシートとかで間が狭くても座ります。 8 2023/02/01 14:35
- 飲食店・レストラン 飲食店とかでのカウンター席が嫌いなので、一人で来てもボックスか小上がりに座るんですけど、今日も店員は 3 2022/10/01 13:22
- 会社・職場 今日、横に座る女性派遣社員が座席を離れたところに引っ越していきました(一人だけ。理由は不明)。 この 1 2022/06/29 23:49
- 片思い・告白 男性の方。教えてください。 元々、話す関係でした。 [少し前] ・遠くからでも真顔でガン見。3~4m 3 2023/03/24 22:31
- 出会い・合コン 掲示板で知り合った年上の女性と相席屋2回くらいいったのですが、否定から入る思ったことをずけずけいう、 2 2022/04/03 05:42
- 片思い・告白 片想いしている男性との距離の縮め方が分かりません。 2 2022/05/02 22:51
- 片思い・告白 片想いしている職場の先輩について。 1 2022/05/09 23:25
- 出会い・合コン 相席 相席ラウンジで、出会ったお兄さんとちょっとだけいい感じです。 私は22歳、彼は32歳です。 男 3 2022/09/13 14:25
- 会社・職場 職場の女性社員さんの独り言について 4 2022/09/17 10:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
札幌執事喫茶カフェドノアール...
-
昭和45年頃の1000円は今...
-
温める道具がない!でもホット...
-
ハンバーガーなどを朝に買って...
-
スターバックスで電話してはい...
-
好きな男性に、私がズボンのチ...
-
意見文を1600文字かかないと い...
-
バイトで「ご苦労様です」と言...
-
外出先でノートPCを使う場合の...
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
ドイツ語で
-
屋外での氷の保存について
-
変なった
-
少食の人が外食に行くならどん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
カップル喫茶ってどんなとこな...
-
変なった
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
スターバックスで電話してはい...
-
人数より少ない注文は非常識で...
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
婚活で、アポ(アポイントメン...
-
友達が横を歩いてくれません
-
おはようございます。 今朝は晴...
-
昭和45年頃の1000円は今...
-
チーノの意味
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
-
カフェの入り方・注文の仕方教...
-
茹でたパスタをキッチンの床に...
-
スタバはワンオーダー制ですか...
-
別の席での話し声がうるさい時...
おすすめ情報