これ何て呼びますか Part2

今の年寄り(大体70代以上)ってなぜ相席でも座るんですか?
ロングシートとかで間が狭くても座ります。

自由席で混んでる時は私の隣に若い人は座りません。70代以上ばかり座ります。

それ以下の年代の人は相席なら立って乗ってます。

今の年寄りは座りたがりの世代なんですか?
対して今の若い世代は相席嫌いの世代なのでしょうか?

逆に若い人の相席嫌いの方が問題なんですかね?

A 回答 (8件)

「今の年寄りは」じゃなく、時代や世代関係なくそういうものです。


歳を取れば、疲れやすくなるし、身体の不調も多くなる。
若い頃ならバスや電車の揺れに対応して立っていられるけど、足腰が弱くなれば、すぐによろけたり、ヘタしたら転んでしまう。
ちょっとした衝撃で骨が折れたりするから、転んだらそのまま寝たきり生活になりかねない。
だから、なるべく座りたい。
それだけの話です。
    • good
    • 1

おはようございます。


立っていると疲れるのです。
両足で立つのも、中の足を立てるのも疲れるのです。
なので、座る(倒れる)のです (-_-;)
(貴殿も歳をとれば、身にしみて解ります)
    • good
    • 0

席は座るために用意してあるので相席であろうと何であろうと座る、という考え方が加齢とともに徐々に強くなってきた結果です。

    • good
    • 0

70才以下は相席が嫌なのですから空席があっても座らなければいい。


空席だらけで座ってしまったときは混んできたら 自分も席を立ってその場を譲ります。

一人でも多くの人に座ってもらった方がスマートです。
    • good
    • 0

昔の人は相席免疫がついているんですよ


そういう時代に育って生きてきたから
    • good
    • 0

暦年齢


 誕生日を基準として規則的に加齢
精神年齢
 若年寄と呼ばれる人もおり、行動パターンによっても変わります
生物学的年齢
 個体差は大きいのですが20歳から老化が始まり、早い人は60歳前からも
 体力の衰えがはっきり見られます

年齢を装いによって若く見せる方は多いものの、逆に老けているようにはしません
=目で判断できる70代はすでに生物学にも衰えが進んでいる方が多い
その方達は何かする時には付随してすがる動作がついてきます
座っていて立ち上がるときは何かに手を掛けて
どっこいしょ と声がでてしまう
その方達は座る席があれば至極当りまえの動作となる

若い方は逆に「自分は若い」との自負があるから、座らない
    • good
    • 0

トナラー現象かと。



(3) トナラーの「なぜ?」を解き明かす~トナリングするのはなぜか~ - YouTube
    • good
    • 0

そりゃ膝が痛いんでしょうね。



死活問題なんでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報