dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同棲していて今年26です。
遠距離で田舎へ引っ越しました。
時給が920円です。
フルで働いても手取り11くらい。。
掛け持ちするか悩んでいます。
まだ働き始めたばかりなので、一旦今のところを慣れてからするか、すぐに掛け持ちするか悩んでます。
今働いてるところはみんないい人ばかりでシフトも融通が聞きます。
彼氏もフルで働かなくてもバイトでいいと思うし、無理をしないで欲しいと言ってました。
私は家事もするのでお金よりも自分を大事にするべきか、、悩んでます。。

A 回答 (7件)

参考になれば

    • good
    • 0
    • good
    • 0

いっきにアレもコレもと頑張ると潰れるリスク高いんじゃないのかなって思います。

まずは今の仕事と家事で生活に慣れることを優先しましょう。

どうしてもお金に不安が残るなら掛け持ちや転職を考えてもいいと思いますが、期待通りに上手くいくことばかりじゃないので現状幸せならあまり欲張らないほうが良いのかなと思います。
    • good
    • 0

なかなか、人間関係の良い職場はないから、辞めるのはもったいないです。


11万なら良いと思います。いい旦那さんですね。
ゆとりを大切に。お幸せに。
    • good
    • 1

こんばんは



やっていけるのでしたら、自分を大切に。

掛け持ちで働いて、疲れて彼にキツイ言葉を言ったり、過労で病気になったのでは元も子もなくなってしまいます。

蛇足ですが、田舎とのこと、近所に農家さんの畑がありませんか?挨拶したり、何作っていらっしゃるのですか?とか、休みに草取りを手伝ってあげ、仲良くなれば、規格外の野菜をどっさりもらえるようになります。
    • good
    • 0

高校中退で、運転免許もないのでは、確かに正社員にはなりにくいでしょうね。

派遣とバイトの繰り返しはなかなか大変だったと思います。

子どもが、できると預けて働くには、正社員の方が有利なのは確かです。

資格についても、いろいろ考えておられるようですが、同棲している彼氏と人生設計について話し合ってみた方がいいかもしれないですね。

26歳ならまだまだ若いですので、結婚して家庭を持つのにためらいがあるかもしれないですが、いつ子どもができるかわからないので、なるべく長期的な視野で準備した方がいいでしょうね。

彼氏さんの年収にもよるのですが、今は資格習得を優先した方がいいような気がします。

まずは、運転免許あたりですね。
費用は20万円から30万円程度、期間は3ケ月から6ヵ月ぐらいでしょうね。

高認では、最終学歴としての高卒扱いにはなりにくいので、定時制か通信制の高校になりますね。今は定時制よりも通信制の方が融通がきくので、お近くにスクーリングができる通信制高校がいいかもしれないです。

あくまで私見ですが、高校中退時の取得単位がまったくないとしても、30歳までに高卒の資格で、正社員を目指すぐらいの感じがいいと思います。

すこし遅い再スタートですが、結婚も30歳前後に予定すればいいのかなと思います。

通信制の高校の学費と、運転免許の資格習得の費用は、それなりにかかりますが、アルバイトもしながらの、彼氏と同居ならばなんとかなるのではないでしょうか?

今のバイト先は、タイムズなのか、セカンドストリートなのかはわかりませんが、掛け持ちするのが難しくないなら、両方をしておくことも勉強になるかもしれないですね。(前の派遣先みたいに、業務縮小とかで、職場が急になくなることへの保険もありますね。)


なんか、苦労している感じなので、大変みたいですが、一歩ずつ頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

お金は必要ですが、体力も大事です。

無理に仕事を増やすよりも、やりくりをして、出来たら貯金して何とかなるのではないでしょうか。贅沢をしなければ大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!