
JBL スピーカーのStage A130を購入して設置しました。
これはHARMAN の音なのでしょうか。
予算の関係上この商品を選択するしかありませんでした。
https://youtu.be/n1VgVOliC0E
No.4
- 回答日時:
JBL A130 は、同じ価格帯だと DALI SPECTOR1 と並んで良い音のスピーカーですね。
とはいえ良い音は人によってさまざまで、私にはどう聞いても良い音に聞こえないスピーカーを絶賛する人もいますから、好みの問題ですね。
JBL は素晴らしいスピーカーを作る一方で、ホーンを使って扱いづらいスピーカーを作ったり、16inchWウーファーなのに低音が出ないスピーカーを作ったりと、私の中ではなかなかのやらかしメーカーですw

No.3
- 回答日時:
HARMAN の音?
JBLの音か?と問われたら少し違うと答えますけどね。
13㎝ウーハー、メタルドームツイーターから出る過不足の無いハイファイサウンドだとるとは言えるでしょうね。
固めの音調なのでエージングで潤いや滑らかさが出てくることを期待したいです。
なお低音はがんばってはいますが13㎝ウーハーではこの程度です。
A130のままで低音を出したければアンプのトーンコントロールを使う、サブウーハーを導入するの二択になります。
予算の関係でA130??
上位機種A180とは1.1万円しか変わらない。
こちらは16㎝ウーハー×2なので低音もよく出ます。
立派なスピーカースタンドの費用も考慮すると選択を誤ったとしか言えません。
1万円多かったら支払いは苦しかったでしょう。
貧乏オーディオマニアです。 スピーカー選びにまた苦労しそうな気がしてきました。
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
オーディオ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
■ハードオフやオークションで安く買える音がいいスピーカー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
防水スピーカーと思っていて、風呂に持っていって落としてしまって、スピーカーからキーキー言っててこの時
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
4
アンプのスピーカーターミナルにバナナプラグを差したいのですが下の画像みたいに蓋を取る事が出来ません。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
JBLの安価なスピーカーを買いました。 今時バナナプラグが付いてないのはあり得ますか。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
CDプレイヤーとして、初代プレイステーション(SCPH-1000)を使うことに関して、当時の音楽雑誌
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
●クロスオーバー設定のご指南お願いします。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
「音質チェックに良く使用している楽曲は?」 スピーカー変えた時はもちろんの事、様々な要因で音は変わる
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
スピーカーについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
どなたか 助けて下さいCDがコンポに吸込まれたまま どのボタンをタッチしても出て来る気配がありません
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
振動スピーカーについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
ケンウッド KA-V7700という古いAVアンプを持っています。 いつの間にか、電源を入れても片方の
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
クロスオーバー周波数と低音楽器の音量
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
スピーカーについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
FMラジオの音質とネットラジオの音質比較 オーディオ好きですが、YAMAHAのCD-NT 670 し
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
オプティカルの信号をアナログに変換
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
ホームシアター “5.1chサラウンド” 利用者の皆さま
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
MQAの音源と再生はどのようにしたら良いのでしょうか。 オーディオで経済的に負担なりますか。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
CDの音源をスマホに取り入れたいんですが、そういうスマホにCDの音源を取り入れるためのCDプレーヤー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
今でも「ジムラン、マッキン、タンノイこそが最高!」と思っている人たち。
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スピーカー用語のナローレンジ...
-
5
バスレフスピーカー ダクトの位置
-
6
YAMAHA、YST-SW50かONKYO、SK...
-
7
スピーカー、Lo-D HS-400
-
8
三極管(真空管)アンプの低音...
-
9
JBL2130+LE85をLE14Aに交換?
-
10
低音音質改善 JBL-S3100 ...
-
11
「2.1Chスピーカー」等のチャン...
-
12
壁の向こう側から音を聞いた時...
-
13
アルテック A5の低いほうをの...
-
14
低音の音割れについて。
-
15
「低音が抜け気味」というのは...
-
16
ウーファーの防音
-
17
サブウーハーの選択
-
18
サブウーハー交換で音質の違い...
-
19
JBL Control SB-1 につきまして
-
20
メニエール秒 メニエール病は補...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ハイレゾ音源を再生させたら低音があまり出過ぎて近所迷惑になりそうです。
良い音になってきました。
ネットワークオーディオプレーヤーでAir play使いこれを再生してもう歳なので13000Hzが限界でした。
中古SACDがまだ接続できませんが、
ビットレートなどで音源の良さは変わります。
https://youtu.be/4LFdRhAmOZE