最速怪談選手権

如何でしょうか?
目的は相続税評価額を計算するためです。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    固定資産税の通知書はあります。
    そこに面積の記載があります。

    宅地は、小数点第二位まで、数値が入っているので、それなりに精度が高いです。
    それに対して、田とか、雑種地とか、小数点以下の数値が入ってないので、精度は低いはずです。

    でも、高低差があって、曲がりくねったデコボコの土地の面積を、どうやって算出したのか?興味があります。
    そもそも、曲がりくねったデコボコの土地の面積の定義自体、何なのか?知りたいです。

    濡れた紙を乾かすと、ボコボコになり、面積は増えます。その場合、計算方法によって、面積は、変化する気がします。

      補足日時:2021/11/10 13:19
  • うーん・・・

    海岸線のパラドックスというのがあります。デコボコの面積も、同じパラドックスが成り立つはずです。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%B2%B8 …

      補足日時:2021/11/10 13:26

A 回答 (6件)

>固定資産税の通知書はあります。

縄伸び、縄縮みがあるのでは?
>と思いました。
縄伸び、縄縮みは可能性としては0ではありません。
あくまで登記した時点での測量結果です。大昔からの面積のまま登記されている可能性もあり、実面積と大幅に違う可能性もあります。
また、敷地境界自体があいまいな場合もあり、正確な面積で登記されているとは限りません。

>たまたま、自宅周辺の測量図があります。
>でも、変形した図形の面積は、どうやって計算するのでしょうか?
三角測量で測量します。角や曲がり点に測量ポイントを決めて多数の三角形を作って、免責を計算します。かなり正確な値が出ます。

相続税の申告には公に証明された面積である登記簿面積を使います。登記簿面積が実態と大きく違う場合は、改めて測量をして証明してもらうことで正しい面積を認めてもらいます。測量は測量士か土地家屋調査士の測量でないと公式なものにはなりません。
ちなみに、高低差がある場合は、水平投影面積ということになってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>三角測量で測量します。

多大なる人手と労力が要ります。
らしいですね。

http://www.tawatawa.com/chizu1/page004.html


どんどん、ドローンの作業に移行するかもしれませんね。

https://www.toyoshoji.com/drone/kit.php

>測量は測量士か土地家屋調査士の測量でないと公式なものにはなりません。

わかりました。プロがやらないと認めて貰えないのですね。

お礼日時:2021/11/10 21:39

相続ならちゃんと測量したほうがいいですよ。


水平面積で計算するでしょうけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>相続ならちゃんと測量したほうがいいですよ。

税理士に依頼中です。
最大値(市街地農地=宅地価格×(固定資産税通知書の)面積)で算出した後、何~も連絡がないので、イライラしています。(※)

※;造成費等の考慮ゼロ

慣れた気の利く税理士なら、面積も算出してくれそうな気がします。

>水平面積で計算するでしょうけど

変形した図形の場合、どうやって計算するのでしょうか?

お礼日時:2021/11/10 15:02

航空写真はそれほど正確ではありませんが、概略面積であれば可能だと思います。



>目的は相続税評価額を計算
少なくとも税の申告には使えません。
最寄りの法務局で登記簿を確認すれば正確な登記面積が分かります。
登記簿は誰でも写しを取得(有料)できます。今ではネットでも取得できます。
登記簿情報提供サービス https://www1.touki.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いま、相続税の本を読んでいる最中です。

固定資産税の通知書はあります。縄伸び、縄縮みがあるのでは?と思いました。


たまたま、自宅周辺の測量図があります。
でも、変形した図形の面積は、どうやって計算するのでしょうか?

お礼日時:2021/11/10 13:11

航空写真には境界線が写ってないでしょ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

航空写真から算出するのは無理ですね。

たまたま、自宅周辺の測量図があります。
でも、変形した図形の面積は、どうやって計算するのでしょうか?

お礼日時:2021/11/10 13:10

概算は可能ですが・・・・・



航空写真は、撮影の中心点は角度や長さが正確でも
周辺部に寄るほど歪みがありますので、正確性は欠けます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たまたま、自宅周辺の測量図があります。
でも、変形した図形の面積は、どうやって計算するのでしょうか?

お礼日時:2021/11/10 13:10

大まかには計算できるでしょうが、杭が見えないので、計算が出来ない。


Googleマップで面積計算した方がましかもしれません。

評価額だと、
登記簿や固定資産税の通知、近隣の売買価格/不動産屋の見積もりから計算すれば良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いま、相続税の本を読んでいる最中です。

固定資産税の通知書はあります。縄伸び、縄縮みがあるのでは?と思いました。


https://chester-tax.com/academy/blog/inheritance …

>Googleマップで面積計算した方がましかもしれません。

境界線がないので、難しいですね。

たまたま、自宅周辺の測量図があります。
でも、変形した図形の面積は、どうやって計算するのでしょうか?

お礼日時:2021/11/10 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!