アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マイナンバーカードを作るデメリットやリスクを教えてください。

質問者からの補足コメント

  • なるほどです。受け取るのがめんどくさいのは、確かにそうですね、

      補足日時:2021/11/11 07:42

A 回答 (6件)

脱税的なことをしている人を除き、ほぼデメリットはないと思いますが。



現状は、国にとってはメリットがあるけど、国民にとってはメリットが少ない(少なすぎ)なんです。
だから、健康保険証としても使える利便性とかマイナポイントなど、国民にメリットを付与して、普及させようとしている訳です。

国のメリットは、冒頭で少し触れた通り、国民の所得や預貯金を把握して、脱税や社会保険料の未払いなどを防ぎ、税収等の精度を上げることです。

ただ、そこら辺りをキチンとしている人にとっては、大して困りませんし。
落としたり盗まれたりして、預貯金を奪われる様な仕組みでもありません。

しかし現状は、税務署などの仕事が楽になるだけの仕組みとも言え、国民側には特にメリットが無いんです。

だから、マイナンバーカードで、行政や行政が絡む手続きが楽に出来るなど、国民の利便性を高めたり、ポイントを付けるなどのメリットを付与して、普及させようとしてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

国のメリットについて〜〜

複数バイトを掛け持ちしている場合、確定申告で全てを申告するのは大変です。
申告漏れた場合、マイナンバーカードによってバレることありますか??

お礼日時:2021/11/11 20:44

メリットは特にありません。

だから浸透しないのです。
高齢者や免許証パスポートを持ってない人は、「写真付きの公的身分証明」という本人確認書類を手に入れる方法として利用しています。

デメリットやリスクはたくさん(山ほど)あります。
マイナポイントなどで誘導しないと、誰もいうことを聞いてくれません。
国家公務員の天下り先ですから。渡りですよ。
    • good
    • 1

めんどくさい。


写真代がかかる。
そんな暇はない。
仕事で忙しく役場いけない。
土日祭日年末年始、窓口あいてない。
スマホやネット環境ない人は作れない
平日8時から17時まで役場にいける暇人しか作れない
    • good
    • 1

受け取るためには市役所に行く必要があるってことですね。


運転免許が試験場に行く必要があるとか、お金がかかるとか
道路交通法に違反すると取り上げられるとかのリスクがありますが、
それに比べると、作るデメリットやリスクはありません。
    • good
    • 1

カードとう物理的デバイスのデメリット


・なくす
・盗まれて悪用される
・破損して機能を果たさない
・どこかに収納したはずだが自分で忘れる(なくすとほぼ同義だけど)
    • good
    • 1

デメリットやリスクしかないと言うのが


社員に1人おります。

漏洩、個人情報漏れ捲るとな
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!