アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今のアニメ業界は80年代のようなエンタメ精神を失いつつありませんか?

また、なんでスポンサーが少なくなってきてるんですか?

A 回答 (3件)

コロナの影響です。

軒並みアニメという感覚ではないし、今は全体的に
沈んでいるから。ただ「鬼滅の刃」は売れたけどね。
    • good
    • 0

スポンサーの中でもバンダイの影響力が増して玩具あっての作風になってしまったからです。


食玩なんてその最たるものです。本来、食品メーカーが出す(販売する)ものをバンダイブランドで出しているのですから。

リアル・アナハイムエレクトロニクス社と揶揄されるバンダイを追放しなければダメでしょう。
    • good
    • 0

「新アニメ」で新番組の一覧を検索して見ると、ほとんどがどこかで見たような作品ですよね。


それはファンが同じようなものを望んでいるから。
「またこういうのを見たい」というニーズに応えているのです。
たまに新しいものが出てきても、結局は売れないまま終わります。
そう、ファンは新しいものなんて望んではいません。
同じような世界の中で遊んでいたいだけなのです。

80年代から90年代前半にかけては、新しい作品、自由な作品が多数見られました。
パッと見、どんな作品か想像できないようなものがあったのです。
実際見てみても、「何だこりゃ?」みたいなのが多かった。
おそらく、アニメバブルでお金を出す企業が多くて、でも作品には口を出さないという風潮だったのではないですか。
ただ儲けたいだけ、みたいな。

昔と違って今のアニメは、外野との垣根が高くなってしまったと思います。
ジブリやディズニーや子供向けの定番作品などは別にして、日本の普通のアニメをファンじゃない人達は見ようともしません。
ファンと作り手の間だけで煮詰まって濃くなりすぎて、慣れていない人にとっては「自分とは関係のないもの」となってしまったのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!