
仕事と職場の人間関係が辛い時、どう乗り越えますか?
最近新しい部署に異動して3ヶ月ぐらいになります。
私は製造職ですが仕事ができる方では無いので、自分の加工ミスで材料の損失を多く出してしまい、会社に迷惑をかけています。
同時に職場の人間関係もギスギスしてきて、(私の思い込みの部分も多分あると思いますが)多くの人から社内で腫れ物扱いされてるみたいです。
元々話し下手なのもあって人とのコミュニケーションもうまく取れていないので、味方になってくれる人もいません。
あまりにイライラしてきて、過食をしたり、最近ではタバコを吸い始めました。
でも、明らかに自分の人生は悪い方向へ向いてしまってると思います。
会社で仕事ができていないのでやたらとポジティブに明るく振る舞うこともできず、でもどんよりもできない。ならどういう態度で過ごせばいいの!?とどっちつかずの状態です。
どう過ごしたらいい方向に向かいますか?ちなみに筋トレや運動でストレス発散するようにはしてます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
新しい部署に移動して3ヶ月の慣れない環境でストレスが溜まり、仕事をミスしてしまい、人間関係も上手くいかず、ストレスが溜まって落ち込んでしまう気持ちもわかりますが、そんな中でも仕事にいってどうすればいいか考えているあなたは充分頑張っています。
少なくとも私はあなたは充分素晴らしいと思います。
周りになにを言われようが、自分だけは自分の頑張りを認めてあげて欲しい。
自分のことをもっと好きになって、楽しい気持ちで生きて欲しいです。
新しい部署に異動して3ヶ月、ミスをするのは当然ぐらいに私は思っています。
ミスは自分や職場を改善するチャンスです。
ミスをしてしまった時は反省して落ち込むより、なぜこのミスをしてしまったのか、どう改善していけばいいのかを考えるクセをつけていけば、落ち込むクセもなくなっていきます。ミスも減り、仕事も少しずつできるようになるから大丈夫です。
職場の人間関係もギスギスしてきて、多くの人から社内で腫れ物扱いされてるとしても、話し下手で人とのコミュニケーションもうまくとれないとしても、ずっと今のままじゃない。
周りに影響されず、自分の機嫌だけとってニコニコして、明るいあいさつをこちらからしていれば、そのうち周りがこちらの機嫌にあわしてきます。
少しずつ良くなっていくから大丈夫です。
それにもしどうしても嫌なら、あまりに辛いのなら、部署を移動したいと上司に打ち上げたり、会社をやめてしまうとか、手はいくらでもありますから、もっと気楽に考えてもいいと思います。
時間があまりなかったのでバーっと書いてしまいよくわからない文章になっていますが、あなたを応援しています。
No.2
- 回答日時:
仕事ができる方では無いので、自分の加工ミスで材料の損失を多く出してしまい、会社に迷惑をかけています。
これをしないようにして成果を出せは人も認めてくれます
辞めるしかありませんね
労務規定に仕事で成果を出して会社に貢献した物に対して対価として賃金を支払うとあります
損益を与えた物には損害賠償を求めることができると
まともに仕事をしてくれない事は
迷惑ですから大切にはしたくありません
あなたの能力が生かせる職場に転職しましょう
No.1
- 回答日時:
嫌われると
頼られない
楽\(^^)/
損失→安いギャラで働いてるんや、補完しとけや
こう考えます
ムダに期待されたり
能力以上に頼られるの
鬱陶しいです
嫌われる努力を
しませう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 単身で地方移住し、環境に馴染めず適応障害になりかけている。 最近仕事にも集中できず、何事も上の空。 1 2023/08/25 13:11
- その他(悩み相談・人生相談) 単身で地方移住し、環境に馴染めず適応障害になりかけている。 最近仕事にも集中できず、何事も上の空。 2 2023/08/26 19:48
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- いじめ・人間関係 部署異動について 1 2022/12/09 18:39
- 人事・法務・広報 うつ病再発を理由とした人事異動の要請について 1 2022/12/19 23:11
- 会社・職場 仕事で上手くいかず悩んでいます。 あまりにも何もかも失敗しすぎてとうとう仕事中に強い吐き気を催すまで 10 2022/09/24 21:16
- 会社・職場 【社内ニートの転職】 初めまして。閲覧ありがとうございます。 20代後半、大学卒業→社会人、 現在2 2 2023/04/18 12:10
- 人事・法務・広報 総合職ですが全く人事異動が無く悩んでいます。 新入社員から6年間同じ職種・地方勤務地に配属しています 1 2022/09/01 10:51
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の事について気づくのが遅すぎた、、、40代からどうやってやり直せばいいのだろう 2 2023/02/25 21:03
- 会社・職場 仕事できないと、悪口を言われても仕方ないのですか? なら、仕事ができたら悪口を言ってもいいのですか? 15 2022/06/03 22:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
仕事ができない40代です。
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
職場で全然しゃべらない人
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
自分にだけ当たりが強い…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報