
No.7
- 回答日時:
このレスを読んでいて”へーいろんな言葉があるのね”と驚きそれを知ってらっしゃるみなさんに感心いたしております。
元来からある言葉には重みも深みもありますね~
その言葉+あなたが退職される人への思いも込めて
あなた自身が創ってみるのもいいのでは。。。。
その方とどれだけの関わりがあったか私にはわかりかねますが、4文字にその人への感謝の気持ちやらいろんなことを込めて造語してみたり。。。
インパクトもあるし、私だったらなんかジーンとしそう。。よい言葉みつかるといいですね★
アドバイスありがとうございます。
皆様のアドバイス意見etcを参考に
感謝の意のこもったメッセージを
考えたいと思っています。
今回は本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
失礼しました。
色紙のど真ん中に大きく書く言葉かと思ったんですが、寄せ書きのご自分のぶんですね? とくに個人的感情を籠めたいってこともないのでお困りなんですね? ならば悠悠閑閑はどう見ても不適切です。で、考えましたが「帰去来兮」でいいんじゃないかと。「かえりなん、いざ」と読み下します。いわゆる四字熟語ではありません。陶淵明の超有名な詩の冒頭の一句です。宮仕えを辞めて懐かしい故郷へ帰るぞ、という宣言ですね。退職後の自由な生活の歓びを詠ったものです。
これならとりあえず、どんな関係だろうと「退職ですね。ご苦労様でした」という意味になると思います。
ご親切にどうもありがとうございます。
また、私の質問に何度も回答していただき本当に感謝しております。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 もっと簡潔に!シンプルに!簡単に! 5 2022/06/14 19:33
- 日本語 努力義務と必達義務、双方の違いについて 3 2023/04/24 12:05
- 日本語 おみくじで「全て上手く行く」みたいな意味の言葉 諸事○○… みたいな四文字熟語だったのですが思い出せ 5 2023/08/25 22:45
- 学校 クラスの応援旗についてです。 赤い紙なのですが、「四字熟語」と「クラス」をかこうとおもっています。 2 2023/07/28 18:26
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
- 日本語 全ての答えは己れの中にある これは誰の言葉? worstではなく あと同じ意味を持つようなことわざ 2 2023/03/18 07:37
- 文学 学校などであまり習わない四字熟語(行雲流水など)の意味が乗ってある本や、 美しい日本語(花と散る、雀 2 2022/10/04 08:43
- 日本語 そんな言葉ないだとかそんな四字熟語ないなどと言う人に違和感があります。言葉は人が作ってきたものでしょ 10 2022/11/20 00:42
- 日本語 『基本が大事』 4 2022/05/28 11:27
- 文学・小説 四字熟語をもじったタイトルの小説またはエッセイ 2 2023/02/26 15:08
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
定年退職した方にお伺いします...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
退職を撤回するのは、よくない...
-
嘘の退職理由と新住所について
-
個人経営のお店の辞め方
-
退職しようか悩んでます
-
9年働いた職場の事です。パート...
-
会社で社用車を事故 その後修理...
-
社会人に切実な相談です。お願...
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
辞める事が公になってから優し...
-
今月末で退職します。 辞めると...
-
引き継ぎについて
-
退職理由として成り立つ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
定年退職者に贈る言葉(四字熟語)
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
職場の苦手な人が退職します
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
うつ状態休職中の退職挨拶について
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
退職を撤回するのは、よくない...
-
うつ病、ブランク半年、退職し...
-
職場仲間が退職するとき強制で...
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
嘘の退職理由と新住所について
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
退職時のお菓子、渡せなかった...
おすすめ情報