dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

でき婚とは入籍日は関係なく結婚式の日に妊娠中のことを指しますか?

例えば2年前に入籍して、その1年後に結婚式を挙げて結婚式の時に妊娠4ヶ月…という状況はでき婚に当たるのでしょうか?
(入籍日の時は妊娠してなくても)

友人から「それってでき婚だよ」「でき婚は入籍日ではなく結婚式を挙げる前に妊娠したことを言うんだよ」と言われたので…

A 回答 (11件中1~10件)

>また両親や親戚や友人等、周りからは「妊娠したから入籍した」と同じように見られますよね?



言いたい人に言わせればいいのです...本当の話だから受け入れましょう

それって人生のうちで微々たる時間の間言われるだけでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しかし両親からしたら、2年前に入籍→1年後に結婚式の時に妊娠4ヶ月…という状況にショックを受ける両親は多いですよね?

入籍しただけだと既婚者ではないし結婚したことにならないし、入籍だけだと家族ではなく男女が同棲生活してる扱いだし…

結婚した、既婚者、と言えるのは結婚式を挙げた以降ですからね

お礼日時:2021/11/14 10:18

結婚式しない人はどうなるの?


ごまんといるんですけど…
    • good
    • 1

えっ?


No.7の方へのお礼にありますけど、
〉結婚した、既婚者、と言えるのは結婚式を挙げた以降ですからね
って、入籍しても結婚式を挙げない方もいますが、そういった方は既婚者じゃないんですか?

入籍したらもう既婚者だと思います。
だからデキ婚じゃないと思いますよ。
    • good
    • 0

あなたのはデキ婚じゃないよ。


赤ちゃん出来る前に、すでに結婚してたじゃん。
できたから結婚(入籍)したわけじゃないじゃん。

デキ婚は妊娠とわかってから結婚(入籍)した人だよ。

まぁ、今時そんなの気にしなくていいと思うけど。

デキ婚?って言われたら、「あ、入籍したのは1年前なんですよ、当時コロナで式を挙げれなくて、今になっちゃっただけなんですよ。」って言えばよいよ。
    • good
    • 1

入籍前に妊娠ですよね。



入籍して2年後に結婚式で、その時妊娠している場合はデキ婚ではない。
    • good
    • 0

私の周りでは


デキ婚=予期せぬ妊娠で結婚を決意し、入籍した結婚
を指して言います。結婚式は全く関係ないです。

生まれてくる子が肩身の狭いことがないように、急いで入籍するのですから
結婚=入籍、と言うことで法的にもそうなってます。
    • good
    • 1

妊娠が分かってから結婚(入籍)を決めたのが「でき婚」。


できちゃった、から籍を入れるのです。

入籍後に妊娠したならでき婚ではありません。
結婚式から結婚をカウントするのではないですから。
ご友人の理論だと、結婚式を挙げず入籍だけする人は、結婚してないという事になり、結婚式を挙げなければ、でき婚にならないという事になります。
    • good
    • 0

デキ婚とは、こども出来たことが分かったときに、二人が結婚を決意し結婚することで、結婚式は関係ありません。

しいて言えば、入籍時点で妊娠していれば、デキ婚と言えます。
    • good
    • 2

既に入籍しているならデキ婚では無い。


あくまでも、先に妊娠している事が条件です。

これは単に結婚式が遅かっただけだと思う。
コロナで式が出来ずに先延ばしになっていた場合など該当。


私なんかは再婚なので結婚式挙げていないです。
これでも入籍後子供授かりましたのでデキ婚では無いです。
正直、結婚式&披露宴は無駄に近いと感じています。
その分新婚旅行にお金掛けたり住まいにお金掛ける物だと、妻と話し合って決めました。(写真だけの結婚写真は撮りました)
お金が沢山有るなら披露宴なんか豪華にすれば良いと思います。
(元妻とは300万円位の結婚式&披露宴でした。)
    • good
    • 0

デキ婚は、主に「2人が予期せずに子どもを妊娠してしまった状態から結婚に踏み切ったこと」を指します。



ですから最初から結婚する予定で妊娠した場合は「デキ婚」とはいいません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!