アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

米国が好きで何回も旅行に行き感じた事です。とにかく日本と比べて、あらゆるお店、特にスーパー、コンビ二の清算がのんびりしてます。客も慣れたものでのんびりとじっと待ってる。空いたレジに駆け込む様子もたまにあるけど日本ほどではありません。

当初、日本のレジに慣れていた私は苛々していたものですが、今ではケ・セラ・セラです。さて、日本ですがあくまで私の生活範囲のお店ですが、お客をせかします。「このレジ空いてますどうぞ!」など。サービスの一環でしょう。日本にいるときは空いたレジに一目さんの私です(笑)

米国と日本では対応も「こちらの態度」も違ってしまいます。要するに順応なのでしょう。さて、米国のレジはなぜのんびりなのでしょうか?ちなみに「To Goの店は速いです」また、超田舎のお店で日本人(東洋人)がまず来ない店ではレジの際質問攻めです。例えば「なぜ日本人がこんな田舎に?」などとお喋りのためレジが遅れるのはもちろん例外です。

また、米国の高級ブランド店に関してもレジは速いです。これは顧客が日本人が多いので日本人のニーズに合わせてるのかなぁ。

A 回答 (7件)

No.4で回答したものです。

お礼文ありがとうございます。少しスコットランドについてまちがったイメージをお持ちのようですので追記させていただきます。
イギリス北部ですが、豪雪地帯じゃないです。現在はロンドンのほうが寒いくらいで、イギリスで雪が積もり、道路が閉鎖されるのはイギリス中央部です。日本の方はスコットランドというと寒い!とかネス湖というイメージをお持ちですが、東京と変わらない気温です。イメージが悪いので日本からの観光客があまり増えませんが、だからいまだ自然が豊富なんだと思っています。家の裏の海からいるかやラッコがいるのが見えるなんて素敵でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スコットランドのイメージが悪いとは思いませんが、私の無知をお許しください。

家の裏の海からいるかやラッコが見えるとはすばらしいですね

お礼日時:2005/03/15 08:11

欧米のレジ係りの人、座ってレジ仕事をするお店が多く、対応が少しゆっくりと感じましたが、車椅子を使う人、妊婦さん、年配の人もレジの仕事が出来るだろうから雇用の枠が広がっていいなとも感じました。

アメリカにてレジ係りの人も大柄な体系の人が多く、ちょっと立ち上がっただけでも凄く威圧感があり、座ってレジしてもらった方がいいなと思ったりもしました。日本では妊婦さんでもレジの立ち仕事をしている人を見かけることが多いので、日本でも座った状態でレジ対応OKになると良いのにと思います。逆に、クレジットカードの対応が欧米では凄く早く、クレジットカードOKのお店が殆どなので便利だと思います。欧米のスーパーではまとめ買いをする人が多く、家族連れで巨大なカート2つがコーラ&ビールの山、他にも巨大カート5つに沢山の買い物をしている風景(カートを繋げて買い物しているので貨物列車が移動しているように見えました、店の通路も広い!)、店員がローラースケートを履いて店内を移動している様子などを見ていると、レジの待ち時間が長くても驚きと興味で退屈しませんでした。イタリアではクレジットカードの使えないかわりに店内で両替をしてくれたお店もありました。 (今考えると、両替のレートがあまり良くなかったかもしれませんが、日本では考えられない、柔軟な対応をしてくれたと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まともなお礼でなくすみません。大変参考になりました。ただ今インフルエンザで気絶状態です。

お礼日時:2005/03/16 10:53

一言で言えば、生活習慣とものを考える基盤のちがいです。

日本人は「まだまだ自分中心的な考え」で行動します。
外国人は、逆に「あんなにレジが早くて・・・」というのを聞いています。
見方を180度変えるとこうなるのです。
その国の習慣に合わせるしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

風邪でお礼遅くなりました、確かに生活習慣の違いでしょうね。日本が悪いような質問内容でしたが否定はしてません。お国事情って面白いですね

お礼日時:2005/03/16 09:42

スコットランド在住です。

アメリカには行ったことありませんので、スコットランドについて述べさせていただきますが、レジ遅くないです。日本とかわりません。ただ、スーパーでの買い物はほとんどの人が1週間に1度のまとめ買いをしますので膨大な量のお買い物ですから、レジでは待つことになります。でも商品量からみればまあ遅くないねって感じです。コンビニは早いです。
レジでのおしゃべりですが、これは田舎住まいでは大切なんです。あら、久しぶり元気?私はスーパーにでかければ子供が生まれたせいもあってあちこちでおしゃべりして買い物の時間よりおしゃべりの時間の方が長いかもしません。笑。
高級ブランド店はこちらでは意外に人種差別がありますので、どうかなあという気もします。各国いろいろではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スコットランド在住ですか。申し訳ないのですがこちら知識不足でスコットランド=イギリス北側=豪雪地域でコンビニなどないと思ってました。すみません。

スコットランドはレジ遅くないのですね。まとめ買いに関しては逃避不可ですね。レジでのおしゃべりですが、現在の私の生活圏ではあまりありませんが、昔幼少のころ母と店主がおしゃべりしてたのを思い出します。

いろいろな国のお話が聞けて大変面白かったです。まるで自分がスコットランドに行ったような気分です。

お礼日時:2005/03/14 16:33

生活スタイルやスピード間は地域、人種、社会層などによって変わります。

日本の全てを褒める外国人でも、この国には住めないといいます。忙しすぎる、テンションが多い、何のための人生だというのが理由です。

日本では民主主義、自由主義の名の下に、人間は能力(肉体的、精神的)も機会も皆同じという悪平等主義が横行しています。最近になってようやく弱者救済、思いやりの精神に目覚め、身障者への配慮が道路、乗り物、建物などで行われ始めました。

レジが早いことはいいことですが、日本では例外を
認めず、新卒者だけを集めたり、計算と手先の器用な
年配のご婦人のパートだけを集めたりして、サービスの名の下で労働者が企業の一方的な都合で使われ、それを誰も不思議とは思わない社会になっています。皆が従順にそれを受け入れるため、正規社員は職を奪われています。

観光地にしてもレストラン、お土産店にしても日本人は
イナゴの大群のようにやってきて、『来た、見た、撮った、買った』でまたあっという間に行ってしまいます。

スピードだけが人生ではないことを外国暮らしで教えられます。世界の中では日本とアメリカはよく似た点が多く、欧州や中南米、いやアメリカと日本以外はもっと
人生を時間をかけて楽しんでいるように見えますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レジのスピードの違いについてお聞きしたかったのですが深く言及していただきありがとうございます。悪平等主義、正規社員は職を奪われ、等に関してそれは現実として語弊がありますが当たり前ではないかなぁ。

もちろん受け入れるものではありませんが、国、自治体のパフォーマンスと実行の時間的なずれがそう思わせるのでしょう。例えば身障者の考慮のバリアフリーなど昔から言われてきましたが最近になってやっと普及し始めた次第です。これもずれです。

病院を見てみましょう。旧国立療養病院(現在では独立法人)のトイレのほとんどが和式です。患者さんが和式で排泄するのは非情に困難です。ではなぜ洋式にしないのか?当時は予算がなくそこまで手が廻らないということと、寝たきりで排泄はBEDで行われているからです。

しかし急性疾患を主に携わる病院でも和式が多いのが現状です。その理由を知りません。新しい病院は経営努力?のせいかトイレはまず洋式です。何気なくお礼してましたらトイレの話になってしまいました。すみません。

お礼日時:2005/03/14 16:04

米国には、行ったことがないので、回答になるかどうかわかりませんが、以下は参考です。


フランスに留学中に、質問者様と同様のイライラにさらされました。卵一個買うのに、スーパーで延々と30分近く、待たされるなんて、なんという国だ!と。
これについて、友達のフランス人の説明は、「フランスは個人主義の国である。然るに、ある人がレジに立っている時間は、その人のものであり、納得いくまでやりとりするのが、当然の権利であるとともに店の責務である。」でした。その時は納得しましたが…。
このことについて、同じく、留学中の米国人の友人は、「アメリカでは、こんな速度は考えられない。個人主義以前の問題ではないか!」とぼやいておりましたが。最近、わが社のオランダ駐在員が同様の趣旨のレペートを送ってきましたので、オランダ関係のことを調べていくと「オランダの政策として、弱者保護を打ち出し、雇用の大幅改善をみた…」らしいのです。つまり、質問の趣旨に照らして言うと、あまり、事務処理能力のない方々でも雇用を確保するため、企業がレジにおいて職を与えるということでしょうか?(最近は、その弊害が強く出てきたようですが)
元に戻って、米国のレジにイライラされたとのことですが、その米国人の友達がぼやくくらいですから、フランスはよっぽど遅いのでしょうね。日本という国のレジのスピードは恐ろしいほど速く、しかも、融通性に富んでいることは明らかですが、最近スローライフが叫ばれる中、もう少しゆつくりしてくれても我慢できるのでは…とも感じ出しました。駄文で失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フランスには行った事がありませんが、卵一個買うのに、スーパーで延々と30分とは恐るべし。友達のフランス人の説明は一見納得できるような内容ですが、それがまかり通ると経済は延滞してしまうような気がします。ですが非情に面白いお話ですね。株トレードの際にものんびりと個人主義を謳っているのでしょうか。←冗談です。

オランダの件は初耳で大変参考になりました。

お礼日時:2005/03/14 08:34

私はアメリカ在住者なんですが、これ質問ですか?



私はアメリカ国内で西海岸以外の、東部MA・PA、南部VA・NC・LA、中西部のILとMOを移り住んでいますが、南部と中西部は一般的にレジは遅いです。
そして南部では殆どの場合高級デパートでもレジは遅いですよ。
東部は早いです。Baggerもどんどん詰めますし無駄口など叩いていることはありません。
並んでると隣のレーンを開けてくれたりすることも多いです。(日本のようです)

思うにこれは地域性ではありませんか?
南部から東部に移る時、東部は何でも早いから慌しいよとアメリカ人に言われたことがあります。
日本ほどは慌しいと思いませんでしたが、たしかに南部に比べればすごく早かったです。

それから東部の多くのスーパーでは自分でバーコードリーダーを通すレーンや少量用(大体の場合6 Items or lessか12 Items ore less)の専用レーンを作っています。
そういうところを利用すれば早いのではないですか?

高級ブランド店のことを書かれていますが、よほど日本人のお客の多いところなどではそうなのかも知れませんが(Duty Freeがよい例)普通はそれほどではないです。
TiffanyやGucci、Helmesなどでは包装をとても丁寧にしてくれ保証書やらなにやらでやはり時間がかかります。
それから「こういう店では急いで買い物をしてはいけない、ばかにされるから」とアメリカ人の有閑マダムたちはよく言っていますよ。
アメリカでは、急いでいたり時間に遅れたりする人を自己管理のできない人として判断しますので、それだけで高級な客としてみてもらえなくなってしまうので。
大切に扱ってもらいたかったらそういうお店では優雅に振舞いなさいと娘たちにも教育しますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思うがままに記載し、再度自分の質問を読み返しますと質問になっていませんね。すみません。何かご意見くださいといったところでしょうか。米国といっても地域差があるのですね初めて知りました。

少量用専用レーンに関しては日系企業が日本人用に作り上げたものとばかり思っていたのですがそうでもないようですね。旅行者の私にとっていつも利用するレーンです。

高級ブランド店に関しては少々記載ミスでした。日本でも包装をとても丁寧にしてくれ保証書やらなにやらでやはり時間がかかりますし遅いとも感じません。日本と同じなので速いと記載したまでです。

お礼日時:2005/03/14 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!