dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護のおむつ要否意見書について

生活保護をうけている方で、
主治医におむつ要否意見書を記入して
いただくケースがあります。

条件はあるかとおもうのですが、
要否意見書を記入すれば
おむつ代は全額戻ってくるんでしょうか??

またそれは
どのようにして戻ってくるんですか??

A 回答 (2件)

常時失禁状態にあり、おむつが必要であると医師が意見書を書くことで支給されます。


購入レシートなどを添付して申請すれば、「被服費」として生活保護費と一緒に支給されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
分かりやすかったです( ¨̮ )

お礼日時:2021/11/22 19:27

地域によって違うのかも知れませんが主治医の意見書は必要ないと思いますよ。

私の身内では生活保護者がいました。けど、月に2万円までなら、オムツ代は出ました。ちゃんと、レシートを取っておいて収入申告書提出の際に一緒に郵送してました。毎月の生活保護費が振り込まれる時に使った分のオムツ代金も振り込まれてましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただいて
本当にありがとうございました( ¨̮ )

お礼日時:2021/11/22 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!