dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

建築学科を卒業してゼネコンに入ったとしても、建築物の設計ができる確率って低いですよね?その部署に回されるかわからないし。

質問者からの補足コメント

  • 入ったその日に即設計を任されるかどうかではありませんよ?そりゃ最初は手伝いとかから始まるでしょう。そういう雑用を経た後に設計の仕事ができるのかが聞きたいのです。

      補足日時:2021/11/19 19:51

A 回答 (2件)

設計事務所に就職してれば、ゆくゆく設計せなアカン様に成る。

    • good
    • 0

建築学科を卒業しても建築物の設計がまともに出来るわけがなく、とりわけ現場や現実を知らないと責任ある良質な設計なんて出来ませんよ。



大学で建築学を学んで、実業界に出たらすぐに現実の建築設計をするなんて、お笑いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!