
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
「名は体をなす」と言いますが、質問内容は質問者の物事の考え方が垣間見えますよね
ある意味質問者の人間性(バレなきゃ何してもいい的考え)の垣間見えるご質問ですよね
No.8
- 回答日時:
代車だと、返しに行く時に、自分の車を引き取りますので、基本そこでお別れとなる。
■参考資料:初めてアクアでドライブして、燃費32,3km/Lでした。(ホリデー車検代車+燃費向上運転方法)
今年1月に家族の車を車検に出そうと見積に行ったら、ウォーターポンプからわずかにLLCのにじみがあるので、今のうちに交換した方が良いでしょう~ となりました。
新車買って早19年になり、家族はあまり乗り換えるのが好きじゃないので、ダラダラと長く乗り続けてしまっているので、後で漏れて交換すると思いますよ~ みたいな感じで預けることになりました。
代車が空いたら連絡しますと言われ、ある日「代車が用意できました」 と電話があり、家族の車で行くと代車はアクアでした。
代車がアクアだと、家と往復して乗らないままということもあるので、「ガソリン満タンで返して」 と言われた場合、1Lも入らないと思うので、訊いてみたら、「その場合はそのまま返しても良い」 とのことでした。
普段アクアとかのコンパクトカーとか乗らないのでドライブに行ってきました。
ドライブしていると「お車が仕上がりました」 と電話があり、ドライブに行っているので今日は行けないと思い、翌日にしてもらいました。
翌日、自宅前にあるデカい屋根付き月極駐車場を出発して、GSで満タンにしてから車を車検専門店に返しに行きました。
受け付けで「車を返しに来ましたので、チェックお願いします」 と言ってキーを渡しました。
自分の家族の車の車ができあがったと説明されたので、精算し、帰る際に「代車の傷チェックお願いします」 と言いました。
代車って、福岡トヨタでも、「代車をすぐにご用意します」 とか言われたりするのですが、乗る前に「傷がこことここにある」 とかの説明はない感じ。
■参考資料:30プリウスのブレーキ、ABS警告灯とが点いた故障はどうなるの?
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/6592258f76fe …
上記の場合は、代車はシエンタハイブリッドでした。
私の場合、「保険は事故の際にお客様の保険使うこともできますし、うちの方で保険に入っていますので、それを使うこともでき、その場合免責10万円ですので折半になります」 と言われたいたので自社所有の車みたいでした。
シエンタハイブリッドを運転して、福岡トヨタに行き、駐車場で、「代車お借りしていたので、返しに来ましたのでチェックお願いします」 と伝えました。
自分の30プリウスのパーツ交換終わったので、自走テストに出ていると言われました。
ブレーキ関連の修理なので、お客さんが乗る前にテスト走行する感じでした。
戻って来られたメカニックスタッフさんに説明され、どうもお金は無償になるみたいで、見送りされるので、「代車のチェック」 を確認したら、「もう大丈夫ですよ」 と言われたので帰りました。
代車って綺麗な車が多いので、返しに行った時と、帰る前に2回傷のチェックお願いしますと言っています。
そんな感じですので、返す時に、自分から「ここをぶつけてしまいました」 と言えば良いのかと思います。
たぶん、「そのくらいなら大丈夫です」 と言われて終わるのではないでしょうか。
代車って、空いたら次の人が乗る車なので、貸す前にぶつけた箇所を申告してないと、その人が乗って事故にでも遭って死亡すると面倒なことになると思います。
No.7
- 回答日時:
ナンバーを確認してください。
「わ」ナンバーだったらレンタカーですから、確実にばれます。
またレンタカーでなくても申告した方がよい。そもそも代車にも保険がかかっていると思いますがその説明は受けませんでしたか?申告すれば多くの場合免責金額だけ払えばよい(修理代が免責金額以下なら修理代実費を払えばよい)だけです。ほんの数万円(高くても5万円位)ですよ。わずかな金額で悶々とするよりも払ってしまった方が精神衛生上よいことは請け合いです。
また、
「言われた場合、支払えば良いと思いますか?おしえて下さい…、、、、。。。」
とのことですが、こういうことは放置しておけばおくほど言い出しにくくなるのです。相手に指摘されても素直に言いにくいのは間違いありません。

No.2
- 回答日時:
正直に言うのがベストです。
仮に黙っていて費用請求される場合、先方はなぜ黙っているんだ?と不信感持ちますよ。勿論車検代に上乗せされます。大抵は正直に言えば費用請求なんてしませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
車屋さん、ディーラーさんに質問です。
カスタマイズ(車)
-
代車を傷つけたらどうなりますか?
カスタマイズ(車)
-
車検返却時のガソリンはいれるのですか? 借りたときは半分入っていて ひと目盛り減りましたがガソリンは
車検・修理・メンテナンス
-
4
MT車乗りですが質問させていただきます・・・
その他(車)
-
5
ディーラーがしれっと現バージョンを売り付けられたので、車輌交換や代金一部返還には応じてもらえるのか?
国産車
-
6
昨日納車しました。 昨日新車を納車しに行ったのですが 3ヶ月待ったからなのか分かりませんが 同じ車を
車検・修理・メンテナンス
-
7
代車に擦り傷をつけた。主人に内緒で何とかしたい
国産車
-
8
スタッドレスタイヤの残溝5mmでも使用できそうですか?
カスタマイズ(車)
-
9
「車庫証明」とは何ののでしょうか?何を証明する必要があるのでしょうか?
その他(車)
-
10
この事故ってる車、何処のメーカーのなんて車かわかる人いますか?
国産車
-
11
車に詳しい方に質問です。 画像のピンクで囲ってあるところは、 何を意味しますか? 今の私の車の状態で
車検・修理・メンテナンス
-
12
新車購入の際に4、5年持つ、撥水性のワックスというのをオプションで付帯したんのですが、 このようなも
車検・修理・メンテナンス
-
13
MG33Sのモコのブレーキパッドを純正から曙ブレーキパッドに交換したのですが画像の通り摩耗センサーが
車検・修理・メンテナンス
-
14
LEDヘッドライトが交換できない?
国産車
-
15
中古車の車検について。ガソスタやディーラー等で『格安車検!』とかよく見ますが、例えばガソスタにお願い
車検・修理・メンテナンス
-
16
車のメーターについて 高速道路で時速100kmで1時間走ってみました。 たまに105km前後と速くな
その他(車)
-
17
アクセル踏み間違い事故
その他(車)
-
18
なんでジムニーをありえない腐食状態にさせるんでしょうかね?
国産車
-
19
ガソリンを満タンに入れた時、前は航続可能距離が500キロ以上あったのに、今日満タンにしたら400キロ
国産車
-
20
車のピストンってかえないといけないんでしょうか? ギアオイルとかも!おしえてください!13万キロ走っ
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
助手席から「お礼のクラクショ...
-
5
当て逃げしてしましました。
-
6
車の構造変更について
-
7
車と車が接触した時ってどんな...
-
8
車の左前にこんな傷がありまし...
-
9
運転=怖い。私は運転に向いて...
-
10
子どもにボール遊びをさせたら...
-
11
日産オッティにホンダ純正の軽...
-
12
いつから一人で運転しました?
-
13
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
14
軽トラ借りて荷台テントならキ...
-
15
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
16
アパートの敷地内に無断駐車し...
-
17
路上教習が怖い!パニック!
-
18
運転初心者です 私は運転がすご...
-
19
ちょっと変な質問なんですが、...
-
20
一戸建ての駐車場から車の先端...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter