
私は技術職に配属になった新入社員です。
最近は仕事を覚え始め、1人で測定や結果をまとめる事が増えてきました。
自分なりに測定の目的や結果、考察をまとめてレポートを見せたりするのですが文章能力が劣りすぎてほぼ全部修正の始末です
学生時代には教授が実験の前にどういう結果が出るかまで説明されていたので考察の機会がありませんでした。
質問① 結果や考察の文章能力を上げるにはどうすればよいでしょうか?
質問② 結果を相手が見やすいよう表にしてと言われますが正直どんな感じにすればいいかイメージがいつもできません。こういうときどうすればいいですか?
どうかご教授ください
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
工学部の元教員です。
そうならないように,卒論の草稿は真っ赤にしてページのほとんどすべての文章に×印をつけ,欄外に概要を書いて全部書き直させる作業を数回やっておりました。自分が学生のときにやられたことの真似です。これを一回すれば,2年後の修論はほとんど書き直しがなくなるのです。まず,すぐに草稿を書いて少なくとも1日は放置して本務の仕事に励む。そのあと脳みその中をリセットして(忘れて),最初から読む。多分,自分で書いたもののほとんどが理解できないのではないですか。論理が流れていない。あちこちで読むのがスムーズではなく引っかかる。接続語が無いから,何が根拠なのかわからない。定量的な考察が期待されるのに図や表が無い。
https://fwds.hatenadiary.jp/entry/20050703/11203 …
これは卒論の書き方ですが,楽に速く書く方法とかダメな論文にするにはの部分には名言が並びます。論文を報告書と読み直してみたら何か役立つかもしれません。日本語の問題を解決したいなら,本多勝一著の「日本語の作文技術(朝日文庫)」の最初の120ページ余りを読むと参考になるかもしれない。先輩のいい報告書を読む。関連する技術や理屈の新書をたくさん読む。場数を踏まないと改善はしません。修正してもらえるうちに改善しましょう。
No.2
- 回答日時:
レポートの書き方・基本編① レポートの基礎と大原則 _ Penmark News _ 大学生のための総合ポータルサイト
https://news.penmark.jp/report-basic-first/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
休日にクライアントにメールを...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
自分から動かない派遣の子
-
メール送信の宛先にクオテーシ...
-
きもちわるい職場のおじさん
-
自分にだけ当たりが強い…
-
仕事中にずっと見てくる人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報