dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

↓↓母親と以下のやりとりをしました。
私(●●)「お疲れ様。たびたび申し訳ない。
お願いしたいことがあります。

今後年賀状とか喪中はがき、残暑見舞い、お中元、お歳暮などは一切送ってこないでもらえると助かります。

理由は、交流関係を必要最低限にしたい(返事書いたり、手間かけてお返しの品を見繕うのはessentialな相手のみにしたい)からです。

ご協力よろしくお願いします」


母親「エッセンシャル?●●にとってエッセンシャルじゃなくてごめんね。
百歩譲って、親に送るにしても結構、失礼な内容のラインだと思うけど・・・
言いたいことがあるなら一方的に送りつけるのではなく電話してきて

夜8時以降なら、仕事から帰ってるから

●●に迷惑かけないよう、生活を邪魔しないように最大限注意をしてきている人間に
送るラインにしては正直、何とも寂しい内容です。」

私「仕事やら何やらで忙しくて電話する時間ないから文面で送ったのだけど。

失礼?よく分からない
まあ確かに社会的地位やお金がある人、学がある人にならもう少し丁重に接するかなー

こちらとしては単に合理的に判断してライン送っただけだけど…。

余計なところに金とか時間かけたくないのよ
会社でも不採算部門は切り捨てるでしょ?望み薄い所に投資しないでしょ?
それと同じです。

最後に

冠婚葬祭の連絡も不要です。
よろしくお願いいたします」





上記のやり取りを後悔したので、
一年ぶりに母に電話しましたが出ません。

もう一生絶縁したものと考えるべき?

A 回答 (1件)

後悔したなら、返事が来るまでずっと後悔した事を文面で伝えて連絡し続けてあげて下さい。


お母様はただただ悲しくてもう傷つきたくないから電話に出れないんだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!