
現在高齢の父がauのプリペイド携帯(プリケー)を使っています。
1年間で1万円、毎月833円ぐらいです。
しかし、来月12月15日でプリペイド携帯のサービスが終了してしまいます。
それでその後はどうしようか迷っています。
文字入力できなくて、メールやネットは不要です。
電話の通話のみで発信するのは1ヵ月10分程度です。
だからなるべく安いプランが良いです。
楽天モバイルは1ギガまでなら0円ってCMしてますが本当にそれで済むのでしょうか?
パンフレットやネットで少し調べたのですが、契約には楽天会員ログイン用の楽天IDとパスワードとグーグルアカウントかアップルIDが必要みたいですね。
父の携帯はプリペイド携帯なのでこういうのは設定できないです。
私はauのスマホとパソコンを利用していますが、私が作成したIDやパスワードを使う事はできるのでしょうか?
それと本体はRAKUTENHANDという機種なら2万円ですが、2万円分のポイントが後日戻ってくるので実質0円と書いていますが、これで大丈夫ですか。
通話もRAKUTENLINKというアプリを使えば無料で使えるそうですが、誰でも使えるのですよね?
何か特別な条件とかありますか?
そもそも初期設定が私もあまり得意ではないので難しいと思うのですが、、、。
電話しか使わなくても初期設定は必要ですよね?
近所に楽天モバイルの店舗があるのですが、そこに行けば初期設定のサポートはしてもらえるのでしょうか?
あと繋がりにくいとかもあるかもしれないのですが、大阪市内在住で市外や地下街とか繋がりにくそうな場所にはほとんど行く事はないので大丈夫ですよね。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>楽天モバイルは1ギガまでなら0円ってCMしてますが本当にそれで済むのでしょうか?
契約して1年3ヶ月経過していますが、YouTube Premium 3カ月無料の申込時にキャリア決済の確認SMSで3円費用が発生したのみです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/yo …
支払い方法が口座振替なら毎月110円発生しますので、クレジットカード支払い一択ですね。
>私はauのスマホとパソコンを利用していますが、私が作成したIDやパスワードを使う事はできるのでしょうか?
契約者名義の楽天会員IDとパスワードが必要です。
あらかじめパソコンで作っていれば大丈夫です。
>それと本体はRAKUTENHANDという機種なら2万円ですが、
>2万円分のポイントが後日戻ってくるので実質0円と書いていますが、これで大丈夫ですか。
Web申し込みならその通りですが、店舗申し込みなら条件が異なる場合があります。
>通話もRAKUTENLINKというアプリを使えば無料で使えるそうですが、誰でも使えるのですよね?
アプリが操作できる人なら問題ありません。
>そもそも初期設定が私もあまり得意ではないので難しいと思うのですが、、、。
>電話しか使わなくても初期設定は必要ですよね?
>近所に楽天モバイルの店舗があるのですが、そこに行けば初期設定のサポートはしてもらえるのでしょうか?
楽天モバイルの店舗で契約したものは初期設定を行いますが、Web契約で設定のみ店舗は不可です。
>あと繋がりにくいとかもあるかもしれないのですが、
>大阪市内在住で市外や地下街とか繋がりにくそうな場所にはほとんど行く事はないので大丈夫ですよね。
こればかりは使ってみないと何とも言えません。
プラチナバンドが利用できないので繋がりにくい可能性はあります。
そのための3ヶ月無料お試しです。使ってみて駄目ならpovo2.0などに乗り換えてください。
楽天モバイルショップ ご来店の前に
https://network.mobile.rakuten.co.jp/shop/guide/ …
ありがとうございました。
本当にそんなに使わないならほとんど無料で利用できるのですね。
私のパソコンで父のパスワードやIDも作成できるのですね。
本体無料はWEB申し込みのみかもしれないのですか。
初期設定は店舗に行けばサポートしてもらえるのですね。
繋がりやすさは使ってみないとわからないのですか、無料お試しで確認するしかないですね。
でもその後に他社に乗り換えると電話番号が変わってしまいますよね。
No.5
- 回答日時:
>楽天の自社端末はAndroid12の対応がないと書かれていますが、メールやネットを使わなければなくても大丈夫ですよね?
新バージョンで、使い方とか機能が少し変わることがあります。
ただ、この善し悪しは難しいところもありますからね・・・
バージョンアップがないってことは、使い方が変わらないってメリット。
バージョンアップがあるってことは、バージョンアップ後に使い方が変わる可能性があるってデメリットが・・・
バージョンアップにより標準アプリも仕様変更が行われることもありますので・・・
>POVOや格安スマホはサポートがないのですよね、、、。
私もあまり詳しくないのでサポートはあった方がいいですね。
サポートって人件費等のコストがかかる。
そのコストを削り価格に反映されたもの。
だから、MVNOや楽天モバイルやahamo・povo・LINEMOは、サポートがないって扱いになる。
サポートを求めるなら、MNO(ahamo・povo・LINEMOを除く)ってなりますね。
もし、携帯電話本体が壊れた場合でも、貸出機の有無や無料貸出とかで差別化していたりしますからね。
でも、サポートを求めるなら、
NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラーのあう、ソフトバンク・ウィルコム沖縄の犬って扱いになる。
うqとか猫ってキャリアショップでの受付できる内容がメインブランドとは異なることがあります。売りっぱなしってこともある。
楽天モバイルってショップがあっても、販売のみで、アフタサービスは行いませんからね。
No.4
- 回答日時:
再度。
>無料端末の条件にMNP
それは対象機種の場合です。
私は1台目が新規でAQUOS senseで、
実質1円で購入しました。
2台目がauからのMNPです。
新規申し込みはMNP関係ありません。
それと、ポイント還元は、Rakuten Link
を当初から一定期間、使うことです。
No.3
- 回答日時:
スマホ2台購入の経験者です。
先月は2台で1708円(1回線は実質0,2回線目980円+消費税)でした。>1ギガまでなら0円って
そうです。お父様がネット使わないので、実質0円ですが、契約時はRakuten UN-LIMIT Ⅵとなります。
>RAKUTENLINKというアプリを使えば無料
そうです。通話に関して国内、どこでも誰にでも無料で架けられます。
RAKUTENLINKアプリのアイコンをタップして電話機能を開き、相手の受話器マークをタップで呼び出します。因みに、相手電話番号はこのアプリ内で登録します。未登録の相手は番号入力アイコンで、慣れればすぐできます。
ところで、楽天会員(ログイン)IDと楽天カードが必要ですから、あなたがGoogleを含めてアカウントを登録して契約すればいいと思います。機種はandroidの方が何かと便利です。私の場合、AQUOSです。25,000ポイント還元されましたので、実質1円で購入しました。
あなたが購入してポイントを上手に使えば、楽天市場で買い物もできます。
初期設定は、店舗(ネットで来店予約必要)でやってくれます。
おそらくお父様にとって、ガラケーからスマホは慣れるまで戸惑うでしょう。大きくて重いとか、タップのやり方も画面切り替えも、まあ、ほぼ0円ですから慣れるまで我慢して貰いましょう。
メリットばかり述べましたが、デメリットはサポートが期待できません。ホムペから、AIチャットしても満足な回答は得られないでしょう。
まあ、お父様が電話だけしか使わないなら、サポートはほぼ不要でしょう。
最後に、繋がりにくい件は、乗り換え契約者がどんどん増えていますので、回線網の整備も進み間もなく心配ありません。私の場合も何ら問題なく使えています。
ありがとうございました。
そうですね、私の名義で契約して父に渡しておけばスムーズに契約できそうですね。
でも無料端末の条件にMNP(他社からの乗り換え)で申し込みってあります、、、。
これでは無理ですかね、、、。
No.2
- 回答日時:
>楽天モバイルは1ギガまでなら0円ってCMしてますが本当にそれで済むのでしょうか?
1GBまでは、0円となっているので、1GB未満で収まると0円で収まるってことになる。
>私はauのスマホとパソコンを利用していますが、私が作成したIDやパスワードを使う事はできるのでしょうか?
あなたが設定してあげたなら、使えるよ。
ただ、同じIDのものってデータが紐付けされることもあるから、別のIDとかにしている方がよい
>RAKUTENHANDという機種なら2万円ですが、2万円分のポイントが後日戻ってくるので実質0円と書いていますが、これで大丈夫ですか。
楽天モバイルのWEBサイトに記載されている通り。
楽天モバイルの自社端末って、Android12への対応はないんだよね・・・
>通話もRAKUTENLINKというアプリを使えば無料で使えるそうですが、誰でも使えるのですよね?
楽天モバイル契約者のみね。楽天モバイル契約者なら、無料で使うことができる。
>電話しか使わなくても初期設定は必要ですよね?
そうですね。
iPhoneなら、Apple IDを使いアクティベーションを行う必用がある。
Androidなら、Googleアカウントを使いログインする必用がある。
これが初期設定となります。
楽天モバイルが販売されているものなら、APNの設定がされていたりします。
>近所に楽天モバイルの店舗があるのですが、そこに行けば初期設定のサポートはしてもらえるのでしょうか?
店舗で買ったものなら、初期設定などのサポートをしてもらえます。
あるいては、店舗で契約した場合も同様の可能性あり
でも、ネットで買ったものについては、サポートしてもらえない可能性があります。
>あと繋がりにくいとかもあるかもしれないのですが、大阪市内在住で市外や地下街とか繋がりにくそうな場所にはほとんど行く事はないので大丈夫ですよね。
大阪市内って当初から自社エリアしかない。
自社エリアって、場所により異なり電波が入らない場所もあります。
ですから、大丈夫とはいえませんよ。
ローミングが提供されている地域なら、大丈夫といえますけどもね。
逆に地下の方がまだローミングが提供されているから、大丈夫と言えるかもしれません。
大丈夫かは実際に使ってみなければ分かりませんね。
KDDIのpovo2.0なら、0円~ ただし、180日以内毎に計660円以上のオプションを契約する必用がある。
ただ、欠点がサポートはありません。
NTTComが500MB 550円~で提供している。10分間分の220円分の無料通話分があります。
契約時は、ドコモショップでも受付は可。でもすべてドコモショップで対応してくれるわけではないからね・・・
goo Simsellerなら、恒例の1円~のキャンペーンであります。別と事務手数料とかかかりますけどもね。(実質ではない) goo Simsellerだと受付プランに制限があります。
ありがとうございました。
1ギガまでなら本当に0円で済むのですね。
パスワードやIDはパソコンでもできるのですね。
楽天の自社端末はAndroid12の対応がないと書かれていますが、メールやネットを使わなければなくても大丈夫ですよね?
店舗で購入した端末でないとサポートしてもらえないのですね。
大阪市内でも繋がりやすいとはいえないのですね、、、。
POVOや格安スマホはサポートがないのですよね、、、。
私もあまり詳しくないのでサポートはあった方がいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽天市場 父のスマホ 楽天モバイルを安く買って 期間限定ポイント2万円くらい もらいたいです 2 2022/03/27 07:11
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンドはとりあえず UQ モバイルで使えそうですね docomo でも使えそうでしょうか 2 2022/09/07 22:04
- Android(アンドロイド) 楽天モバイル 親の新規で買う 子供のクレカでも可能? 1 2022/03/30 13:52
- 格安スマホ・SIMフリースマホ FEETEL Priori5 からの機種変更 2 2022/11/13 15:54
- 格安スマホ・SIMフリースマホ おすすめのキャリアを教えてください。 2 2022/11/13 21:00
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホの乗り換えのデータの移動について 3 2022/06/19 14:42
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) UQモバイルとの契約について教えて下さい。 ショッピングセンターの店頭入口でUQモバイルへ乗り換えキ 4 2022/12/11 07:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天を解約電話番号が必要なpovoの smash 年に1回チャージ 330円で使える? 5 2022/05/17 23:27
- docomo(ドコモ) POVO基本料金ゼロ円とDocomo基本料金550円どちらが良いですか? 10 2022/05/29 23:13
- クレジットカード 楽天モバイル 期間限定ポイントを得て外のお店で使う方法は? 1 2022/03/24 23:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ3500円/月
-
楽天モバイルですが自分の電話...
-
楽天モバイル回線を契約しまし...
-
楽天モバイバルを解約したら、...
-
楽天リンクの連絡先の「すべて...
-
① 楽天かアハモにしようと思い...
-
楽天モバイルを姫路市で使われ...
-
プリケーから楽天モバイルに乗...
-
楽天モバイルの着信専用
-
楽天モバイルから電話がかかっ...
-
スマホで安い契約だと月いくら...
-
格安simについての質問です。 ...
-
格安SIMについて。LINEモバイル...
-
alfred監視カメラアプリのデー...
-
楽天モバイルの音声通話SIM...
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
必要・不要を一言でいうと?
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天モバイルですが自分の電話...
-
楽天モバイルから電話がかかっ...
-
alfred監視カメラアプリのデー...
-
楽天モバイバルを解約したら、...
-
楽天リンクの連絡先の「すべて...
-
会社の仕事の携帯は070の電話な...
-
my楽天モバイルで楽天LINKの通...
-
スマホでネット通信の完全切断...
-
楽天モバイルを使っているので...
-
スマホ3500円/月
-
SMS認証について
-
スマフォで通話しちゃだめ?
-
楽天モバイルの着信専用
-
楽天モバイル回線を契約しまし...
-
Android端末でLINE、通話、動画...
-
格安SIMをご利用中の方にお聞き...
-
携帯契約会社 毎月同じだけスマ...
-
ドコモ携帯二台、ソフバン二台...
-
この写メは、外でも使える 楽天...
-
楽天HAND 5G LINEで通話が出来ない
おすすめ情報