
この前、「関西弁に、敬語は有るんですか?」って質問に「有るに決まっているでしょ!」と書いて例として、学校の先生と生徒が友達の様に喋るのですか?関西には、甲子園の強豪校が沢山有ります。監督と選手、上級生
と下級生が友達の様に喋るのですか?と書いて、北海道から沖縄まで全ての方言に敬語は有ります。」って回答したら、多分、最初の文章が、気に入らなかったのか、「やはり関西人は無礼な人が多い」って書かれました。私は、方言にも必ず敬語が有る」と言いたかっただけなのに無礼な回答ですか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
《「方言にも必ず敬語が有る」と言いたかっただけ》というのは嘘ですよね。
(笑)本当にそうなら、
《北海道から沖縄まで全ての方言に敬語は有ります。》だけで十分なはず。
「有るに決まっているでしょ!」は不要、あるいは蛇足でしょう?
つまり、あなたは、
《「方言にも必ず敬語が有る」と言いたかっただけ》
ではなく、
《お前はアホか。「方言にも必ず敬語が有る」に決まってるやん》
と言いたかったということになる。
この《お前はアホか。》の部分を相手は(正しく)読み取って反応しただけの話で、まあ順当な応答じゃないですかね。
No.4
- 回答日時:
「決まってるでしょ!」
は私だと失礼に感じます
「有りますよ」で良かったのでは?→決まってるでしょ!は多少ツッコミに感じます
例えの方も〇〇は〇〇のですか?は追求されてるように感じますね
まぁ私も同じように回答します(質問によってはツッコミたい)が、受け手(質問者)にはカチンと来るのかもしれませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10人と10名の使い分けを教えて...
-
『大山様邸』という言い方は間...
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
「ご苦労さま」と「ご苦労をお...
-
「ご連絡していただき…」は間違...
-
「丁寧語」の対義語は?
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
「いつ」を敬語にすると??
-
敬語の指摘をお願い致します。
-
タメ口の正式名称は?
-
提出を求められた を敬語でいうと
-
年上の人から「敬語使わなくて...
-
敬語について
-
以前、「関西弁に、敬語は有る...
-
敬語があるのは日本だけという...
-
いつも担当してもらっている美...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットで敬語使う意味ある? だ...
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
「丁寧語」の対義語は?
-
上司が自分にだけ敬語
-
「ご苦労さま」と「ご苦労をお...
-
提出を求められた を敬語でいうと
-
「~してもいいよ」を敬語で
-
「かかわりませず」
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
『大山様邸』という言い方は間...
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
「ご連絡していただき…」は間違...
-
やや正しい敬語に直して下さい!
-
タメ口の正式名称は?
-
敬語の指摘をお願い致します。
-
敬語の使い方
おすすめ情報