dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3受験生です。
家族にインフルエンザのワクチンを受けて欲しいとお願いしたのですが、嫌だと言われました。
私は受けて、母は医療従事者なので受けました。
母が家に持ってきて打つので時間の無駄にもならないしお金もそんなにかかりません。中3の時は一緒にうってくれました。
なんか今年はコロナが流行ってるから流行らないとか言ってて、私は受験生だから一緒に打って欲しいと言ったら私は売ったんだからもう大丈夫だとか言われました。
父は何故か薬とかそういう化学物質的なものを毛嫌いしててそれで嫌なんだと思います。妹と母は別にいっかって感じです。
これで1月とか2月とかに持ち込まれたら本当に嫌です。今も父と同じ風邪をひいてるのでうつる可能性があると思います。
どうしたらいいでしょうか。普通受験生が家族にいたら家族もうつものだと思っていたのですが違うのでしょうか。

A 回答 (4件)

>どうしたらいいでしょうか。



父には、母から説得してもらってはいかがでしょうか

>普通受験生が家族にいたら家族もうつものだと思っていたのですが違うのでしょうか。

家によって様々だと思うので「これが普通」というのはないと思います
    • good
    • 0

>普通受験生が家族にいたら家族もうつものだと思っていたのですが違うのでしょうか。


別に 普通とは言えません

>どうしたらいいでしょうか。
自己免疫力を高めて、維持する事です
インフルエンザなどは、感染自体は防げなくても
自己免疫力さえ落とさなければ 発症はしません

おかあ様が医療従事者なら この事は理解されているはずです
    • good
    • 0

同じく受験生です。

私自身も先日打ちに行きました。家では,父は打つ予定ですが、兄弟と母は打つつもりはないみたいです。去年はマスクなど感染対策でインフルは流行しなかったので,今年も油断しなければ、何とかなるのかなって自分は思ってます。けれど、あなたの父がどこで働きにいってるかによって感染率が変わってくると思います。(都心などはかかりやすくなる)心配なら説得するしかないですね。ワクチンって薬とは違うじゃないですか。どうせ、病気にかかった時も同じ菌?が入ってきて自分を苦しめるんだから、ワクチンを打ったら苦しむこともないから打ったほうが良いみたいな感じで。
    • good
    • 0

もし、貴方が家族からインフルエンザを伝染させられて受験に失敗したら一生、伝染させた家族を恨んで呪って生きる事になりそうですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!