
22歳女性、身長は161cmです。
今年の7月からダイエットをしており、
68kg(7月)→63kg(8月)→61kg(9月)→59kg(10月)
というペースで減量しました。
方法は食事制限で、1日の摂取カロリーを1000kcal以内にしていました(時々オーバーすることもありましたが)。
59kgからなかなか落ちなくなったため、最近はダイエットは一旦お休みし、普通に食べていました。
リバウンドが怖かったので、60kgを超えたら1日断食したりはしていました。
生理日を予測するアプリによると、11/18に生理が来る予定だったのですが、いまだに来ていません。
今更?という気もしますが、これはダイエットのせいなのでしょうか?
体重が増えるのは嫌なのですが、どうすれば生理が戻るでしょうか??
よろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
1日の摂取カロリーを1000kcal以内は少なすぎ。
そもそもカロリーというのはあまり当てにはできませんけれど。
で、たんぱく質は一体何グラム取っていたの???
絶対足りていないはずです。
せっせと、カロリー計算ばかりしてたんぱく質の摂取量を計算していない人が多すぎる。
それでなくても女性はたんぱく質が不足している人が多い。
お肉や魚やたまごが足りなければ、鉄分だって不足して貧血ぎみになります。
当然、生殖機能は後回しにされてしまう。
体重1kgに対して1gは必要ですよ。
お肉や魚100gでだいたい20g弱のたんぱく質が取れます。
たまご1こで7gくらい。
植物性のお豆腐や納豆じゃ足りません。
(たんぱく質の質が良くない)
足りないと、減るのは脂肪じゃなくて筋肉。
筋肉が減れば、体重は減るけれど脂肪が残ってブヨブヨになるだけ。
生理の経血だって元は、血や肉からつくられたものです。
素材のたんぱく質が無くなれば、生産できなくなります。
最低でもタマゴ1~2こ、お肉と魚あわせて200gを毎日食べてください。
運動するならもっと必要ですが。
はかるのが面倒なら、だいたい指を除いた手の平と同じくらいの量の動物性たんぱく質を1日3回。(加熱すると縮むけれど)
それから葉物を中心にした野菜を350g。
炭水化物(ご飯パン麺スイーツ果物スナック菓子甘いドリンク)を控えれば太りません。
私も毎日そんな感じです。
最初は太るんじゃないかと思ったけれど。
太るどころか、しっかりやせましたよ。
回答ありがとうございます。
プロテインや大豆製品はよく摂っていましたが、お肉やお魚はほぼ摂っていなかったと思います。
お菓子などの甘い物も好きです…。
自分の食事内容を見直したいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
…恐らく適正体重じゃないね
BMIどうのこうのはほっとくとして
体脂肪いくつよ?
食事制限だけで痩せたってことなら
恐らく体全体の筋肉が減ってんじゃない?
脂肪の量は殆ど変わらんと思うよ?(減って2~5%辺り)
食事量もイージーゲイナー体質でも無ければその量はキツイはず
そら生理もおかしくなるわさ
因みに貴方がやってるのはダイエットではなく
ただの偏食・拒食・食事制限等と同様の物ですね
ダイエットの本来の意味を調べてみなさいな
回答ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
自分のダイエットを見直すよい機会になりました。
これからは体脂肪を減らせるよう頑張ります。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
計算上は適正体重内のようですが、生理が止まるのは何か問題があるかもしれません。
早めに医師に診て貰ったほうが良いですよ。
血液でホルモンの状態がわかります。
婦人科に抵抗がある場合は内科でも良いです。
スリムなんだから、健康のためにご飯はちゃんと食べましょう。
回答ありがとうございます。
世間的にまだまだぽっちゃりですが、そう言っていただけて心が少し軽くなりました。
実は昨日生理がきました。
また遅れるようなことがあれば病院に行こうと思います。
これからは食事制限ではなく、健康的なダイエットをします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1日1000kcal以内はちょっとヤバい!
恐らくダイエットの影響でしょう。
栄養の摂取量が減ると、身体の防御反応で生存にかかわる臓器に優先的に栄養を振り分けるようになります。
生殖器は生存とは直接関係ないので栄養の配分は後回し・・・
結果、生理が止まります。
ダイエットを続ける限り、身体がそうなっていくので生理は止まります。
ちなみに、リバウンドもその作用です。
通常に食べていた頃と比べて欠食が多くなると、身体は栄養を余計に取り込もうとするので、摂取量は今までよりも増えます。
なので体重が思ったよりも減らないことになります。
ダイエットをすればするほど、そうなります。
回答ありがとうございます。
1000kcalはやばいんですね。
カロリーを増やすのは怖いですが、その分食事内容に気をつかったり、運動を頑張ろうと思います。
自分の体について考えるよい機会になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体重が減っても、少し食べたら...
-
お菓子を食べてすぎた翌日体重...
-
拒食症を克服された方に体重増...
-
156センチ 48キロ これ以上痩せ...
-
158ぐらいで70kgぐらいの小学5...
-
急に太ってきた小2の娘
-
今日お昼ご飯が、1000キロカロ...
-
香水が唇につきました 大したこ...
-
毎日1000kcalで生活しているの...
-
小5で45キロ、ダイエットし...
-
ダイエットを始めて1ヶ月でマイ...
-
新国立病院Dietについて・・・
-
拒食症 固形のものが食べたくあ...
-
すっごく痩せたい高校2年生です...
-
ダイエットで食事のメニューを...
-
生理がこない、ダイエットの影響?
-
最近太ってきたのですがこの体...
-
圧迫感の少ないダイエット
-
体重がまったく落ちません
-
デブだから痩せたいのに父親が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長が153センチの20代の方、 ...
-
食べ物やお菓子を見るとどーし...
-
痩せたい痩せたいと言って全然...
-
ダイエットで食事のメニューを...
-
断食ダイエットについて ダイエ...
-
毎日1000kcalで生活しているの...
-
ダイエットを始めて1ヶ月でマイ...
-
156センチ 48キロ これ以上痩せ...
-
今日お昼ご飯が、1000キロカロ...
-
お菓子を食べてすぎた翌日体重...
-
いま、身長165で、体重63キロで...
-
500kcal程の朝ごはんと、600kca...
-
1ヶ月で確実に2キロ太りまし...
-
150cmで70kgあります… 気がつく...
-
ダイエット中なのに2日間で8000...
-
1週間で10Kg痩せるにはどうした...
-
拒食症を克服された方に体重増...
-
昼食を、お菓子1袋に変更した...
-
急に太ってきた小2の娘
-
朝と昼は水だけで、お菓子食べ...
おすすめ情報
ちなみに妊娠の可能性は100%ありません。