dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社がコロナ終焉したからと、年末に150人規模の大忘年会を予定してます。しかし、中にはボクのようにオミクロン株など懸念事項があるので参加したくないですが、、、。
ほとんどの人は楽しみにしてる感じです、こちらの感覚がおかしいのですかね?

A 回答 (5件)

そもそも国内に2例しか発見されてないオミクロン感染をビビるほうがどうかしていると思います。



宴会より不特定多数が同じものを触るスーパーの方が感染率は高いって知っていますか?

デパートでクラスターが起こった時、生鮮食品フロアが感染者66人にたいして、レストランフロアは2人だったそうです。
それも生鮮食品のスタッフが昼食を取ったところで発生した感染です。

貴方はコンビニやスーパーで買い物行きませんか?

何故宴会よりコンビニやスーパーは大丈夫と思うの?
    • good
    • 0

「会社がコロナ終焉したからと」← 正直に云うと


かなり 認識の甘い会社だと 感じます。
就業時間内で 行う訳では無いですね。
ならば、不参加で 良いと思います。
他にも 不参加の人がいると思いますよ。
    • good
    • 0

質問者が正しいやろね


東京とかでも増加に転じてるし、社員を大事にするなら開催しない方がいいのにね
    • good
    • 0

世間的には終息感がありますね。


業務時間外なら、参加しなければいいのでは?
    • good
    • 0

コロナ関係無く


宴会とか騒がしい場面が苦手な人いますからね

俺も五人とか十人くらいの飲み会なら楽しいが
何十人にもなると・・・・楽しくないな

まぁ今年は忘年会も新年会もやらないけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!