No.7
- 回答日時:
確率としては流れ星かな…♪
四つ葉のクローバーは子供の頃うさぎのエサ摘みに行っててちょこちょこ見つけたけど、今はストラップ(←でもこれ多分四つ葉のクローバーもどきです^_^ )で持ってるくらいです。
同じく子供の頃宇宙大好き(今もだけど)で、〇〇座流星群とかあると、キッチンの椅子引きずってって一晩中わんこと夜空眺めて過ごしたりしてたので、たくさん見ました(^^)
翌日いっつも首が痛かったなぁ…(--;)
本物じゃないけど、四つ葉のクローバーもお星さま、流れ星も大好きなモチーフなので、ハンカチや小物は色々持ってます(*^^*)
No.5
- 回答日時:
四つ葉のクローバーは珍しくも無く、10分ほどで6枚見つけたことも。
流れ星は方向と天気に左右されますから希少・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 【蜂蜜】クローバーハチミツって四葉のクローバーの蜂蜜っていう意味ですか? クローバ 8 2022/09/28 21:49
- その他(悩み相談・人生相談) 四葉のクローバーしか生えてない鉢植えを見つけました。四葉がたくさん生えているじゃなくて三葉も五つ葉も 2 2023/06/12 17:13
- ガーデニング・家庭菜園 草花の名前を教えてください。 6 2022/06/06 17:15
- 数学 先程までベストアンサーが444(今は違う)でしたが、みなさんは4という数字は嫌いですか? 3 2023/02/27 00:06
- 宇宙科学・天文学・天気 付きの文はG型矮星問題と言われるものを述べているのでしょうか? 「惑星/惑星の相互作用は、ホット ジ 1 2023/08/23 00:15
- 物理学 宇宙は無限か有限か? 4 2023/05/28 13:35
- 宇宙科学・天文学・天気 君の名は。みたいな彗星だか小惑星で死ぬことてどれくらいの確率ですかよろしくお願いします。m(_ _) 3 2022/06/13 19:48
- その他(ビジネス・キャリア) 未来のことは誰にも分からないけど。 何事も石の上にも三年という言葉があるように、今から例えば語学の勉 3 2022/04/12 18:14
- 宇宙科学・天文学・天気 恒星の形成メカニズムについてのかなり込み入った現象について知りたいのですが。金属に富む降着円盤が主星 1 2023/01/29 16:22
- その他(自然科学) この2つはどこが間違いでしょうか? 2. 植物の葉に含まれるクロロフィルは可視赤色域の波長帯を強く吸 2 2022/05/17 16:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報