アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1909 …
上のサイトを見ていたら、
> 子どもの教育環境についても最下位であった。
と記載がありました。

これって、本当なんですか?
本当だとしたら、具体的にどんな点を評価されて最下位になったのでしょうか?
また、記事と関係ない話でも日本の教育の優れた点・劣った点などがあれば教えてください。

A 回答 (8件)

なんでも信じるんだな。

口に入るものは何でも食べる類いの鮫みたいだな。

知ってた? 地球温暖化ってウソなんだぜ!
    • good
    • 3

経済評論家・加谷珪一の評価まとめ


 加谷珪一氏が書いた記事に対する評価は、赤点どころかゼロ点です。論理に矛盾があり、現実の解釈もうまくない。小さな政府という結論に向けて無理矢理に解釈しているので、ちぐはぐな論理に陥っています。

 加谷珪一氏は自身のブログで「億単位で資産を運用する個人投資家」を名乗っています。投資家や大企業の経営者、株主などは小さな政府が大好きです。彼らにとって政府とはたいていの場合、何か規制をしてくるやっかいな存在だからです。

 加谷珪一氏も例に漏れず、小さな政府が好きな「文章と屁理屈をこねくり回すだけの経済評論家」というのが、筆者の下した加谷珪一氏に対する評価です。
(高橋聡)
    • good
    • 0

中身のない提灯記事に踊らされる必要はありません

    • good
    • 0

日本は教育にかかる自己負担費が大きく、国立大学でさえ学費がどんどん上がってるんです。



学生を受け入れる側の大学も、研究費が足りず、人材を雇えず、優秀な研究者たちが事務や教育の為に時間を費やさざるを得なくなり、結果として研究に時間を使えない…といった状態らしいです。中学や高校の教職もブラック企業と言われてますし、もっと人員を増やして、教育現場に余裕ができるのが望ましいと思います。
どんな分野であれ、人材育成や研究というのは未来への投資だと思いますから、このまま学問の環境がどんどん悪くなったら、優秀な研究者の育成も、技術開発も出来なくなりかなりやばいんじゃないか?と思います。
社会福祉や高齢者化の問題はよく話題になりますが、こういった人材育成についての問題がなかなか注目されないのでは今後不安ですね。

ただ、義務教育までの教育制度については日本は良いと思ってます。
どんなひどい家庭に産まれても、ほぼ100%が中学まで卒業出来ますし、勉強が得意な子もそうでない子も、多くは高校か専門学校まで勉強を続けることが出来ますよね。
「常識」と言われるような読み書き計算、歴史なども、ほとんどの社会人に通用します。
高IQの子供に特別な教育を受けさせたり、専門性の高いことをさせるような教育は日本では不十分ですが、その一方「最低限」の教育に大きな格差が生まれないような、底上げの制度については上手くいってると思います。
    • good
    • 1

>これって、本当なんですか?



評価基準は「外国人駐在員が暮らしやすい国」ですから、視点がかなり偏っているといえます。

>本当だとしたら、具体的にどんな点を評価されて最下位になったのでしょうか?

外国の駐在員というのは「いずれ母国に帰る」ことが前提で、だから「母国に馴染む教育、または少なくとも国際的な標準教育」が求められているわけで、日本だとインターナショナルスクールしか受け皿がないし、大学以上の高等教育について日本語以外の受け皿がかなり少ない、というのが理由の大多数を占めていると思います。

つまり「日本人に対する日本の教育レベルが世界的に見て低い」ということではない、わけです。

じゃあ、日本の日本人に対する教育レベルが低いのか?と言う点を見てみるとたとえば「経済協力開発機構(OECD)の世界教育水準ランキング」があります。

このランキングで日本は10位以内に毎回入っていますので、教育水準は高い方です。
    • good
    • 0

英語で勉強しないと評価下がるようです。

外国人の受け入れが、それゆえ低い、と言われてますね。けれど大学の研究レベルまで日本語で勉強できるので国際的な評価が下がるようです。海外では大学研究レベルでは英語の資料でしか、研究できず母国語を疎かにしてるようです。日本とドイツは翻訳文化が豊かゆえに、高等教育を日本語で処理できるんです。この点で英語を使わず評価下げます。けれど英語を使わないことで情報が筒抜けにならなかったところがありました、今では機器での翻訳が正確にできますが。
    • good
    • 0

教育の無償化


海外では一部の大学を除き無償化が普通。
ヨーロッパではその分消費税は高くなってるが 無償化の方を選んでる。
    • good
    • 0

これが問題らしいです。


https://japanreset.blogspot.com/2021/11/blog-pos …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!