
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちなみに、共通テストでは試験室の条件を「全国で統一」するために、試験室に時計が設置されている場合は覆い隠して見えないようにします。
共通テストでは秒単位で全国一斉に実施します。もし試験室の時計が数秒でもズレていたらいけないので、そもそもそれを見えないようにしてしまうのです。だから、もし勝手知ったる場所が試験会場になったとして、そこに時計があることを知っていたとしても、その時計は使えない(見えない)ものと思っていてください。
試験室での時間は、試験監督の時計(事前に時報で秒針まで時計あわせしています)が基準です。試験監督の合図と自分の時計が数秒ズレている場合は、気をつけてください。
No.2
- 回答日時:
>時計付きのタイマーの様なもの(消音モード付き計算機能なし)
具体的にどんなものかわからないけど、タイマー系はやめておいたほうが良いと思いますよ。消音モードがあると言っても、タイマーは基本的に「音が出る」のが本来の機能なので、うっかり設定や操作を間違えたときに大変なことになります。で、入試ってのは緊張するから、普段なら絶対やらないようなミスをやらかすんですよね。
もし没取されたらそれだけで動揺しそうだし、「もし音が出てしまったらどうしよう」「もしキッチンタイマー扱いでダメだと言われたらどうしよう」と心配するだけで、試験に集中できませんよね。
入試に持参する時計は、「音が出ないのがデフォルト」の、シンプルな時計が一番ですよ。
>耳をよく澄ませば聞こえる程度
あんまりよくないかもしれませんね。普通の時計の秒針は、耳を澄ませても音が聞こえないものですから。自分の耳の傍まで近づけて秒針音が聞こえる程度なら普通ですが、静かな状態で周囲にも聞こえるというのならば、微妙。
試験会場はとにかく音に気を遣うので、学校の教室なんか比べものにならないくらい、静かですよ。
もし周囲の受験生から「あの受験生の時計の秒針音が気になって集中できない」とか苦情が出たら、試験監督も対応しないといけないかもしれないし。
回答ありがとうございます。
心配事を減らすためにもタイマーではなく腕時計で行こうと思い ます。詳しい情報までありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
睡眠時間8時間ないと気がすみませんが多すぎですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
当たり前ですが、幸せを感じて生きたいです。 皆さんはどんなことを心がけていますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
今年1番はじめに食べたものはなんですか?
食べ物・食材
-
4
週休2日 → 週休3日についてです。
正社員
-
5
津波は、第二波の方が第一波より高くなることが多い、のはなぜですか?
地震・津波
-
6
駐車場の雪を早く溶かす方法
その他(家事・生活情報)
-
7
勉強ってなんでするんですか? なんのためにするんですか?なんでみんな必死になって勉強するんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
振った振られた後の男女の未練の違い
失恋・別れ
-
9
成人式唯一後悔していること
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
嫌われ体質過ぎて辛い。。。。。
片思い・告白
-
11
住みやすい県
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
お風呂の寒さ対策について
電気・ガス・水道
-
13
教職に就かない人の教員免許の必要性について
教師・教員
-
14
言いやすい人のミスにはキツく騒ぎ立てる人の心理
大人・中高年
-
15
平日休みと土日休みのメリット、デメリット教えてください。
正社員
-
16
20代でお金をかけて良かったと思うことを教えて下さい!
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
人を信じないことって、悪いことですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
何回も告白して(されて)付き合った方いますか?
片思い・告白
-
19
ひらがなの「へ」にチョンチョン・・・これってどういう意味を持つの?
日本語
-
20
1から9までの相手が選んだ数字で自分への印象がわかる心理テストありませんでしたっけ?
占い
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
カンニングの摘発について
-
5
社会人です。 資格試験に落ちた...
-
6
危険物のテストの再受験とは、...
-
7
大学一年の看護学生です 先日、...
-
8
カンニングの疑いをかけられた...
-
9
入試のときの頭髪の色について
-
10
英検で、一次免除で二次試験を...
-
11
友達が、先日行われたオンライ...
-
12
大学の定期試験でのカンニング...
-
13
転部試験
-
14
口述試験と口頭試問の違いって...
-
15
本免筆記試験落ちました。あと...
-
16
公立学校教員採用試験
-
17
大学の期末試験 ― 過去問がな...
-
18
カンニングの発見?
-
19
1200文字以内に収めてください...
-
20
持込み参照物全て可の試験での...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter