
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デフォルトでは、デスクトップに[ピクチャ]フォルダーは無いので、何らかのアプリケーションがそのフォルダーを必要としており、存在しない場合は作成しているのだと思います。
まずは、そのアプリケーションを探すことから始めてください。見つかったら、設定を変更できるか確認してみてください。No.3
- 回答日時:
デスクトップに「ピクチャ」フォルダを設定したのでしょう。
設定を変更しないと復活するよ。
・・・
ということで、ドキュメントフォルダに戻してあげてください。
エクスプローラで「デスクトップ」フォルダの上にある「ピクチャ」を右クリックしてコンテキストメニューを表示させそこから「プロパティ」を選択し、
開いたウインドウの「場所」タブを選択し、
「標準に戻す」ボタンをクリックする。
これで元の場所に戻りますので、デスクトップ上から「ピクチャ」フォルダは消えるはずです。
・・・
ただし、これはWindows標準の「ピクチャ」フォルダだった場合です。
他のアプリが作成したフォルダなら、そのアプリの上から設定を変更してください。
アドバイスありがとうございます。
上記の方法で設定をすると、
「フォルダ”C:¥Users¥XXX¥Pichures¥”は存在しません。
新たに作成しますか?」
で「はい」をクリックすると、
「元の場所にすべてのファイルを新しい場所に移動しますか?」
で「はい」もしくは「いいえ」をクリックすると、
「同じ場所にリダイレクトできないフォルダがある為、フォルダを移動できません。アクセスが拒否されました。」
と出て変更できませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
削除したアプリが通信してます ...
-
Logicool SetPoint スタートア...
-
エクスプローラーを開いて削除...
-
msconfigのスタートアップの項...
-
削除ができない
-
ダウンロードソフトをアンイン...
-
LogMeInの削除方法について。
-
MSXML 4.0 SP2 削除?
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
システムの復元のファイルの保...
-
DVDの画像で拡張子が「BUP、VOB...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
中身のファイルは残したままフ...
-
インターネットの「お気に入り...
-
macのoptフォルダの場所
-
EXCELで正楷書体が使えない
-
パソコンで呼び出せない漢字ですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
MSN Explorer
-
GoToAssist
-
筆グルメは削除していいですか?
-
windowsのpowrrtoysをアンイン...
-
アプリケーションの追加と削除
-
プログラムの削除
-
アプリケーションの追加と削除
-
削除できないアプリケーション...
-
デスクトップのアイコンが消えない
-
ソフトの削除の方法(アプリケ...
-
アプリケーションの追加と削除
-
MSXML 4.0 SP2 削除?
-
メモ帳の内容を削除する方法
-
ダウンロードソフトをアンイン...
-
IE8からIE6にグレードダウン
-
ブートマネージャを復活させたい
-
コントロールパネルのプログラ...
-
デスクトップにある「ピクチャ...
-
CLUpdate Applicationって
おすすめ情報