dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お客様が来られたら説明して契約してもらう受付業務をしています。
できる限りやれる事を探してやっていますがそれでもやる事が無くなって受付で座って待つ時間が多かったり長かったりします。

あまりに暇すぎて人と話さなさ過ぎて睡魔に何度も襲われる事があります。

暇な時以外はやりがいはある仕事内容ではあるので好きなんですが何か睡魔と戦える術はありますか??

多くの人が行き交う場所で受付をしているので派手な事は出来ないのと、出来れば仕事してるなって思われるような何かないでしょうか?(これはただの理想)

A 回答 (2件)

中高齢でもなく、運動疲労・過労や睡眠不足でもなく、糖尿やナルコレプシー・睡眠時無呼吸などの問題も抱えているのでなく、ピルなどの副作用でもないという前提で、「やるべきこともなく、ヒマで、緊張感や恐怖や昂揚もない状態であるから、睡魔に……」というのであれば、① No.1のように自席での事務仕事で自分のテンポで進められる事務仕事を作り出す、② ①と似ていますが、業務能力向上や保有資格増加のための自習書を読む、あるいは(どのような業界の何のための受付や契約なのか質問文ではわからないですが)この業界で働く目的、客のために自分が出来る貢献や役割責任などについて、諸処の事例を考える、③ 就業中に考えていることが他人にバレたらとても恥ずかしくマズイこと、例えば性的な想像にこっそり耽る などがあると思います。



②は、仕事や自分の立ち位置についての自覚のような根底をしっかりとさせる効果があるので、考えている時間中だけに限定されず、芯が通ってきりっとする効果が全体に及ぶことが多いです。

③は、夫でも、夢の人でも、先ほどの客でも、自慰でも、めちゃ恥ずかしい想像をするのです。 性的興奮は睡魔を払いのけます。
    • good
    • 0

・自分の後任できた場合のマニュアル作り


・お客様との会話の中で確認を行うフローチャート作り

現在の業務を自分なりに整理してみると、もっと業務効率がアップできる点が発見できたり、上長に改善提案ができるかもしれませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!