

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No. 2 さんのおっしゃるような解釈もよいと思います。
別の解釈としては、「主格補語」だと解釈するという手があります。She came home safe and sound.
この safe and sound は、主格補語となっていると文法的には解釈されています。
he died young. 若くして死んだ
https://honmono-eigo.com/v-syurui/syukakuhogo
今回の dressed も、この上の safe and sound とか young と同じように、主格補語として解釈できると思います。
No.5
- 回答日時:
主格補語と言う捉え方でもいいし分詞構文という捉え方でもいいでしょう。
ですからすでにある回答で十分でそれ以上ではないのですが、個人的には厳密な文法的分類は私は必要ないと思ってます。She was dressed (to kill) and arrived at the party.
was dressed の方を分詞構文として分詞にして後ろに加えたといえばああそんな感じかと思えるでしょう。
厳密な文法的分類は私は必要ないと言いましたが、
She arrived at the party, dressed to kill.
カンマを入れるとより分詞構文ぽくなります。取ると主文とのつながりを感じるので主格補語っぽく感じたりもします。ただ分詞構文という意識でもカンマ入れない人もいるみたいなので(分詞が後ろに付く場合)、やはり区別を無理にする必要もないのだろうと思います。
No.2
- 回答日時:
文法的には、(being) dressed to kill. と考えて良いでしょう。
意味は「(他人を悩殺するような)目立つ衣装で」ということです。本当に殺すとかではなく。
実は、[dressed to the nines] という古い表現があって、意味は同じですが、これから来ているようです。
この場合、
(Etymology):
From Scots, perhaps a rebracketing of to then eyne (“to the eyes”) or to thyn eyne (“(up) to your eyes”).
(例)He arrived at the gala, dressed to the nines in his top hat and tails. 「彼は催し会場に到着したが、シルクハットと燕尾服で盛装していた。」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
提示文の誤りについて
英語
-
英文です。 どうしてこれはaが付くんですか?
英語
-
黒人英語
英語
-
4
ネイティブのbe going to"の感覚について"
英語
-
5
最近、英語の質問をしたら削除されることがしばしばあります。 削除理由がピンポイントで分かりません。
英語
-
6
that will be it."の"will"の意味について"
英語
-
7
渡辺直美がアメリカ人と仕事してるシーンを見ましたが、決まり決まった挨拶ぐらいしか出来ないようでした。
英語
-
8
例えば、「left open」は「開けっぱなし」と訳しますが、この【left】はどう言う意味ですか?
英語
-
9
noodle" も "noodles" も麺の事なのに、"s" を付ける事で何の違いが有りますか?"
英語
-
10
英語について教えてください。 ネイティブアメリカの彼のお母さんが私にメッセージをくれました。新しい職
英語
-
11
なぜ日本の英語は文法重視なのでしょうか?
英語
-
12
American?
英語
-
13
A's"のアポストロフィの意味について"
英語
-
14
経済学についての英語ジョーク
英語
-
15
【アメリカ人のハンドサイン】アメリカ人が右手をパーにして、人差し指と中指をクロスして、薬指を押し曲げ
英語
-
16
英語で「といいますのは…だから」
英語
-
17
「なぜ~?」の英訳について
英語
-
18
seem(s) to V が、「未来の行為」には言及できない理由について
英語
-
19
ネットで、なぜ全く認知されてない英語を書き込むヤツが居るんですか? 例) 阪神は結局これがデフォルト
英語
-
20
地上を走る電車を何と呼びますか?
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
英語の改行位置について
-
5
ある問題集に載っているoptimis...
-
6
MY LOVE これの意味を教えて...
-
7
スラングについてです。英語で...
-
8
5段階評価のfairは何と訳すので...
-
9
ranch の裏の意味ってありま...
-
10
英語の質問です
-
11
Just say・・・って??
-
12
「平等」と「対等」の意味の違...
-
13
「~もまた然り」ってどういう...
-
14
社長を指すMDとGMの違い
-
15
watch TV? watch the TV?
-
16
Thank you for the noteの意味
-
17
英語の質問です。 We have snow...
-
18
異物を英語で何と言うのでしょうか
-
19
「歓迎光臨」とは日本語訳でど...
-
20
over and over と again and again
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter