dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幸福度ランキングなどにしても
人間が少ない先進国が上位を独占しますよね

で、人間が溢れかえる日本や中国、インドやフィリピン、ナイジェリアとか
そういった国は下位

特に人間がいまくる中国やインドなんて

上位100国にすら入らないわけだし。


もちろん、人口密度が高ければ高いだけ、自分にとり邪魔な人間、気に入らない人間も
それだけ近くに大量にいる事になるので、人口密度が高い国ほど
ストレス値、自殺率、人口比のいじめ率も高くなるし、これも日本や韓国の数値をみれば一目瞭然で、人口密度がめちゃひくい、カナダやニュージーランド等は自殺率もいじめ率も低い

人間が多ければ国のGDPだけはあがるが
同時に大量のお荷物人口をかかえますので
個人のGDPや豊かさは大きくさがりますね

世界2位のGDPの中国も個人のGDPや個人の豊かさだとトップ50にすら入りません

日本のトップ30にすらはいりません、


ましてやアメリカみたいにバカ広いならまだいいけど

広くもない国で人間が多い国だと

日本みればわかる通り

ほとんどの主要道で大量の交通量があり渋滞が溢れる

高い家賃の割に狭すぎる部屋、ヨーロッパみたいな低層住宅で景観が維持されるのと違い
これっぱちも都市計画のかけらもない高層マンションが溢れかえり(土地に対し人間が多すぎるから)
景観は悪いし、狭苦しいし、こんなので幸福度なんて上がるわけないけど


さらに先進国で人口が多いとさらにたちが悪く、大量の高齢者が発生してくる。
日本なんて多くの先進国なら総人口レベルの国の総人口の3倍も4倍もの高齢者かかえているし、

世界14番目に多く、密度でいえば世界6番目に多い他人のガキがいて
生活騒音の上位が全て他人の子供の騒音が占めるなか、

それでも少子高齢化などといわれ、高齢者比率は世界ぶっちぎり1位の30%

2位はイタリアやドイツ、フィンランドやポルトガルなどヨーロッパ圏の7,8か国が
23%台である事から

他の高齢者が多い国より7%も高齢者率が高い異常レベルの高齢者抱えているし。

A 回答 (4件)

あなたの言う通りです。


https://japanreset.blogspot.com/2019/01/blog-pos …
    • good
    • 0

幸福度ランキングではブータンが良いですよ。

平和な国で国民の幸福度も
かなり高いです。
    • good
    • 0

北京政府がウイグルやチベット、チワン、内モンゴル等に中国人を送って侵略しているように、日本の人口を減らして中国人を送るのは北京政府の方針通りでしょう。

    • good
    • 0

EUも実質は人口が多い一つの国みたいなもの。



人口は減らせない。例えばEUもそうだが軍事的にはやむを得ない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!