アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ1歳の女の子のママです。うちの子は人見知り・場所見知りがかなり激しいです。うちの中で家族となら私がすぐそばにいなくても平気で遊んでいます。
 しかし、他の人にはまったくよりつきません。うちに友達やママ友と子どもが遊びに来てくれると、もう私にべったりです。だっこなんてされようものなら大号泣!!何時間かいてもまったく慣れません。
 また、児童館にもよく行くのですが、そこでも私にべったり。なかなかおもちゃで遊ぶこともできません。私につかまりながら、小さいおもちゃで遊ぶくらいです。大きい遊具は入れただけで必死な顔で大泣きします。他の子が誰もがいないとちょっと遊べたりもします。 
 それで、質問なのですが、
・人見知りは親をきちんと区別しているとか、人見知りしない子はきちんと親との信頼関係ができているから離れられる、とか色々書いてあります。こんなに一緒にいて、愛情たっぷりのつもりなのに、私の接し方がいけないのか?と考えてしまいます。義母にも「ママが洗濯物干しに行っただけで泣くなんて、いろんな人が関ったほうがいいんじゃない?」と言われました。(つまりもっと自分に預けろということですが)預けこそはしませんが、毎日義母や義祖母などに会って遊んでいるのに足りないのでしょうか?私がいない時間をもっと作ったほうがいいのでしょうか?
・ それから、このような人見知りがひどいときに、ちょくちょく児童館などに行くのは逆効果なのでしょうか。
・ 友達が来るときそうですが、今度私の祖父母の家に子どもを見せに行こうと思っています。せっかく行っても一回も抱っこできず、遊べずではあんまりだと思うのですが、何かいいアイディアはないでしょうか?
 長文になってしまって申し訳ありません。どなたか知恵を貸してください!!

A 回答 (11件中11~11件)

これは慣れる・慣れないの問題だけではないような気がします。


うちの息子も、小さいときは(3歳くらいまで)すごく人見知りするタイプでした。
逆に信頼関係が出来ているからこそ、ママと離れたくないっていう考えもありますよ。
(幼稚園の先生にいわれた事があります)

私はこれと言って対策はしませんでした。
人とも普通に接したし、児童館も無理して行かなかったし、人と慣れさせようとした経験もありません。
今、子供は4歳ですが、いつの間にか人見知りはなおっています。
「そんな時期」と構えていていいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。「そんな時期」なんですね。それが人よりちょっと強いだけ・・・そう思うことにします。信頼関係ができているからと思うことにします。それにしても育児についてって、同じことに対して正反対のことがよく言われていますよね。つい振り回されてしまいます。
 児童館は、色んな子と触れ合わせてあげたいということと、私のストレス解消のためもあって行っています。このままでいいのですかね。(^-^)

お礼日時:2005/03/16 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!