
私はこの春から高校3年生になる者です。
指導する仕事に就きたい、そして歯学について勉強してみたいと思い、
将来歯科衛生士になりたいと思っています。
私の住んでいる付近には私の成績に合う、
またはそれ以上の短期大学はなく、
少しレベルの低い短期大学が1校あります。
歯科大学付属の専門学校に進むか、少しレベルの低い短期大学に進むか、
地方に出て私の成績に合うまたはそれ以上の短期大学を目指してそこへ進むか。。悩んでいます。
歯科衛生士にも大学卒と専門学校卒とでは
お給料の違いがあるのでしょうか??
あと、先のことなのですが、私は将来家庭をもち、子どもができても両立して
仕事を続けていきたいと思っています。
しかし歯科衛生士は産休や育休をとるのが難しく、
その職場を辞めてしまったら
年齢に制限があり、次の職場への再就職も難しいとききました。。
30代、40代、それ以降で歯科衛生士の仕事を
続けていくことはできないのでしょうか??
私は歯科衛生士の仕事を本当に「一生のライセンス」として働きたいと思っていますが不可能なことなのでしょうか??
別の進路に考え直すべきでしょうか。。
長くなりましたが、もしよければ教えてください!!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はじめまして、45歳の歯科衛生士経験者の主婦です。
現在は職場で知り合った主人と自営の歯科技工所をしています。私は当時地元に一校しかなかった専門学校を卒業して就職し、出産のため退職しました。同級生はリタイアした人もいればパートで働いている人もいます。歯科業界も最近は厳しくなっているので、歯科医の方々も経費のかからないパートで経験者を交代制で雇うというのが徐々にふえてきているようです。ですから、再就職というのも常勤にこだわらなければ十分あると思います。専門学校か大学かということですが、個人的には大学をお勧めします。子育て中に知人に「総合病院の歯科が求人をしているので行ってみないか」といわれ面接を受けたことがありました。そこで初めて卒業した学校で給与格差があることを知りました。また、教育の現場も2年制から3年制に移行する動きもあります。もし、仮にあなたが衛生士をリタイアして新しい道を進もうとするときにも専門学校卒は高卒と同等にみなされます。昨年受験生を抱えていた親としても、選択肢の幅を広げるためにも私は可能ならば大学が良いのではと思います。No.2
- 回答日時:
こんばんは、私は歯科衛生士です。
今年で8年目になります。私はレベルの少し低い専門学校に進みましたが、国家試験を通過後、特に就職してからどこの学校を卒業したかは関係なさそうに思います。給料も変わりません。同じ歯科衛生士ですから。
今はまだ、女性限定の職業ですので、結婚後引退する人が多い様に思います。
ですが、私はhook009さんと同じような考えを持って今も尚働いています。
国家資格を持っていても、本当に人それぞれです。
就職先の環境が一番響いてくると思いますが、意欲、やる気があれば、可能性は大きく広がります。
資格を持っていても、何も知識のない人もいれば、日々勉強し、レベルアップしている人もいます。
結婚までの腰掛けでも十分給料はもらえますし、レベルアップすれば、講師になったり、企業に就職したり、セミナーを開いたりされていらっしゃる衛生士さんも沢山います。
私はもうすぐ30歳ですが、再就職の心配はしていません。今の職場をもし、辞めたとしても、今までの実績があるので、知り合いの歯科医に頼む事も出来るからです。衛生士の仕事を続けていれば、再就職の心配はいらないと思いますよ。
ブランクがあれば年齢制限も意識しなければいけないのかもしれませんね。
ありがとうございました!
学校でや学校を出てからのがんばりが大事なんですね。
いろんな可能性を信じて、歯科衛生士目指して
がんばっていきたいと思います!!
No.1
- 回答日時:
最初のお給料の違いはわかりませんが、
結局は技術職ですので 「できるかできないか」ではないでしょうか。
私は技工士ですが、評価されるのは技術であり
学校ではありませんでした。
また、助手のアルバイトも免許取得後なんとなくやってみましたが 医院によっては衛生士並の時給を貰えました。
・・・うーん、あまりいい例えになってないような気もしますが、
要は学校よりも経験年数であるとか
お仕事の実績が評価されやすいということです。
求人を見ていても35歳まで募集とか
よく目にしますよ。
続けようと思えばできると思いますけどね。
がんばってね。
ありがとうございます!
すごくためになりました。
と同時に意欲がますますわいてきました!
これからも衛生士目指して
がんばっていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
どうやったら日本の大学は社会...
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
大学教授の収入は多くない?
-
慶応大か、東京外語か・・・・?
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
大学がありすぎるような
-
高3です、勉強ができません
-
専攻分野の授業をほどほどに履...
-
大学の専攻を聞かれた時に胸を...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
大学の選択
-
校歌を教えない学校
-
映画製作を学べる大学といえば...
-
関西の有名国立大と北陸の有名...
-
学科選びに失敗した後悔は一生...
-
大学受験の進路で迷っています
-
大学中退について
-
学歴フィルター
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おもちゃクリエーター
-
録音やPA技術を学ばせてもらえ...
-
歯科技工士の学校に行くことを...
-
高専 は、Fランク大学よりは、...
-
教えてください!!大学の教授...
-
専門学校か大学か。
-
高校三年生の3学期で学校休んで...
-
獨協大学はなぜ留年する人が多...
-
再入学希望の事由の書き方
-
夏期講習を無断欠席したことに...
-
開通てことは?
-
高校生男子です。僕は夜行性な...
-
はいもうだめだ南山落ちた名城...
-
入学許可証が届きません
-
私立大学の入学辞退ってスルー...
-
高校1年生です。 フードコート...
-
ほんの少しの休憩も許してくれ...
-
浪人中の合宿免許
-
テンプル大学について
-
ASMR聴きながら受験勉強する人...
おすすめ情報