
相続 不動産 税金 売買契約書 紛失
父(87)の妹(私にとっては叔母)が6年前に亡くなり、身寄りがいなかった為、叔母が住んでいたマンションを相続しました。晩年の叔母の面倒は全て父母がみていました。すぐにリフォーム(800万円)して売りに出したのですが、なかなか売れず、先月やっと買い手が見つかりました。先方は急いでおり、すぐに手付(180万円)を入れてこられました。売値は当初の2/3の価格(1800万)でしたが、3年も維持費を払い続けて、これ以上は難しいので、仕方ありませんでした。確定申告の準備を始めたところ、当該マンションの売却契約書が無い事が分かりました。ネットを調べると、取得費用は売値の5%でしか評価されないと書かれており、ショックを受けております。元は叔母の夫(故人)が4000万円で購入(叔母の生前談)叔母が相続、それをまた、父が相続したそうです。売却契約書が無いと、こんなに課税されるのでしょうか?元々損がでているのに、支払いが出来そうにありません。無知でこうなったのは分かりますが、何か良い方法があれば、詳しい方、アドバイスをよろしくお願い申し上げます。
No.2
- 回答日時:
>既に相続税を払っており、管理費、固定資産税を払い続けています。
結局、何も相続で残りません相続税の基礎控除(3600万円、相続人1人の場合)のことを考慮すると当該マンションのみなら相続税は課税されなかったと思われますが、どうでしょう?
分譲マンションについては建物部分は固定資産税評価額での相続税課税ですし、土地部分は路線価ですが一戸あたりの額は戸建に比べると著しく安いと思います。
管理費や修繕積み立て費用のことはありますが、3年で損が出るほどありますか?
リフォームしたなら賃貸に出す方法もあったでしょう。
そもそも、相続放棄する選択もあったはずですが、マンション以外の相続財産があったのではないですか?
他にも多少の預金があり、課税されたようです。ただ、他にも相続人がおり、そのうち1人は海外で、途中で亡くなり、そのやり取り等で、税理士司法書士にさ300万円ほどかかっています。これは取得の為の費用ではと思いますが、いかがでしようか?
No.1
- 回答日時:
>父(87)の妹(私にとっては叔母)が6年前に亡くなり、身寄りがいなかった為、叔母が住んでいたマンションを相続しました
>それをまた、父が相続したそうです。
父が叔母の死亡前に死んでいれば質問者が叔母の相続人になる可能性はありますが、父が相続したのですか?
父が相続して売却するのなら、所得税を納めるのは父であり、質問者は関係ありません。
>元々損がでているのに、支払いが出来そうにありません。
タダで相続した物件でしょうから、リフォーム費用を800万円かけて3年間寝かせていても1800万円で売れたら十分利益は出ますから、支払いができないというのはおかしな話です。
何の損が出てるのでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
【法律・不動産の競売物件】競売物件で前の持ち主が競売に掛かっているのを知らなかったということが起こる
相続・譲渡・売却
-
駐車禁止エリアについて
駐車場・駐輪場
-
駐車による隣人トラブル 私はマンションに住んでますが、マンション駐車場の隣にアパートが建っており、そ
駐車場・駐輪場
-
4
隣人がいつも幼稚園の送り迎えにでるときに回覧板を渡してきます。幼稚園のバスは自宅前まできてくれ、庭で
一戸建て
-
5
マンションの駐輪場月千円払えだと 妥当なの?
駐車場・駐輪場
-
6
契約更改での新たな条件
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
今度彼氏と同棲することになりました。 物件を探してるのですが木造物件が多すぎて、鉄筋はほとんどない状
引越し・部屋探し
-
8
車庫証明について 管理会社の印鑑が必要で、管理会社に問い合わせたら発行手数料で5500円必要と言われ
駐車場・駐輪場
-
9
50坪あれば、延べ床面積33、駐車場普通車2台軽1台停めれますか? 主人は無理といいますが?私はいけ
駐車場・駐輪場
-
10
再婚同士の不動産相続について
相続・譲渡・売却
-
11
親父とオフクロが無くなって 家と土地が196坪あります。 相続人は、僕と妹ですが妹は 既に結婚して最
相続・譲渡・売却
-
12
賃貸について無知なため教えて頂きたいです。 「子供不可」と書いてある賃貸マンションがあったのですが、
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
自己所有の分譲マンションを賃貸に出す場合
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
所有地の地下を地下電線を通したい。と電力会社から依頼がありました。 後日、詳細(工事内容、賃貸金額)
その他(住宅・住まい)
-
15
アイ工務店が敷地内に入ってくる
その他(住宅・住まい)
-
16
継母と先妻の子の相続の関係について質問致します。
相続・譲渡・売却
-
17
相続などについて
相続・譲渡・売却
-
18
マンションの取得金額を教えてください
相続・譲渡・売却
-
19
相続した土地を分割して売却して売却するには?
相続・譲渡・売却
-
20
土地が売れました
相続・譲渡・売却
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
父親が亡くなってもうすぐ3ヶ月...
-
5
遺産相続で借金返済があるのですが
-
6
山林の売却について
-
7
練馬区富士見台4丁目に約88坪の...
-
8
実家の戸建の隣地との境界につ...
-
9
経済的利益とは?
-
10
義父がなくなりました。少しの...
-
11
亡き舅名義の土地建物がありま...
-
12
母の遺産相続で、実家を売って...
-
13
生命保険金の相続税非課税枠
-
14
名義変更していないマンション...
-
15
勝手に鍵を変えられたら
-
16
上場株式の相続について
-
17
相続について リゾート会員権の...
-
18
離婚した親の相続と葬儀の喪主...
-
19
田舎にある実家の土地売却と相...
-
20
相続した土地の問題
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter