
いろいろオリンピック効果という試算が出ていましたが、昔に比べてこのようなイベント・・。
経済効果はもちろん、記憶や感動も長続きしないのでは・・・? 昔は1年くらい話題があって活躍した選手などその後もテレビに出ずっぱりとか、タレント化したり、オリンピック後もいろいろな効果がありました。今はオリンピックが終わったら1か月くらいでもう過去の事という感じで忘れられているように思います。なのでオリンピックの効果というものが昔ほど無いのでは?
過去のような威光はもう無いのではないでしょうか?なので莫大な税金を使ってまでやる意味は昔はあったかもしれませんが、今はもうそんな効果も持続しないし必要性も減っているような・・?
どう思われますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コロナに話題をさらわれてしまった
という面がありますが、
以前ほど、オリンピックは盛り上がりませんね。
そろそろ賞味期限切れかな。
古代ギリシアオリンピックは、
神に対する感謝の意味でしたが、
次第に勝負一辺倒になりました。
それで審判を買収したり、薬物事件を
起こしたりして
次第に観客が減り、ついに廃止に追い込まれました。
現代と酷似しているように
感じます。
一度、リセットする必要がある
のかもしれません。
No.4
- 回答日時:
コロナで盛り上がりが欠けた部分と開催前に選手の紹介など選考会などが
注目されなかった部分です
オリンピックの盛り上がりってみんなが応援してるから盛り上がるのであって競技に対してはさほど盛り上がりません
いわゆる祭りです 観客が多ければそれだけ盛り上がります
なので貴方が言ってる競技としてのオリンピックはもう20年前から終わってます後はオリンピック開催によるお祭りイベントなどで盛り上がってます
サッカーや野球で応援団が競技を盛り上げてるようにそれがいないと
盛り上がりません
AKBとかもそうですが同じ歌うたっても人数が少ない会場と大きな会場では違うのと同じで盛り上げるのが国民であってその部分がないので
どうしても競技まで熱狂しなくなると思います
No.2
- 回答日時:
五輪招致に関する裏金疑惑、ロゴマークのパクリ問題、新国立競技場の設計からの見直し、招致の時点での予算を遙かに超える開催費、マラソンを北海道に持って行くなど当初のコンパクト五輪の嘘、森君の問題発言、ぼったくり男爵の登場、膨大な食品の廃棄などなど。
とにかく最初からケチがついているのです。
しかも無観客で、テレビ放送された競技も少なかったです。
まあ、とにかく選手ファーストで競技大会が終わった、というだけです。
日本が、世界の国々が、テンションを上げて注目した五輪ではありません。
もう、国威発揚だの経済効果だのを考えての五輪開催はナンセンスですね。
IOCも変わる必要があります。
No.1
- 回答日時:
今年はコロナの影響がありましたから。
コロナの影響がなければ今でも騒いでいたでしょう。経済効果もインバウンドでかなりの効果があったと思います。マスコミもコロナの話題であまり、オリンピックに焦点を絞れない、また総理の交代があったりして、オリンピックだけではないですから。ただオリンピックで引退した人には第二の人生が待ってます。コーチになるなり、サポートをしたり、休む暇もありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 資格試験の過去問 1 2023/07/13 16:34
- 教育・文化 昔は30度超える日は珍しかったという人がいるのはマンデラ効果と言えると思いますか? 6 2023/08/08 11:03
- 政治 それでも2030年札幌冬季五輪招致活動をするのだろうか? 2 2022/07/28 07:29
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記一級を取るべきかわからず困っています。 簿記一級とその他学外活動の各コストパフォーマンス(費用対 3 2022/08/21 20:16
- その他(ニュース・時事問題) オリンピックの贈収賄 札幌オリンピック誘致したいわけだ! 5 2022/11/25 21:12
- 英語 教えてください 4 2023/03/06 05:08
- 事件・犯罪 時効かどうかの判断って何でしてるの? 1 2022/05/18 12:58
- その他(社会・学校・職場) 過去の自分が恥ずかしくて辛いです。 私が新卒のころ、今より美容に無頓着でメイクも下手だし、ストレスで 2 2022/07/05 20:52
- 個人事業主・自営業・フリーランス 仕事の悩み 2 2023/08/21 18:54
- オリンピック・パラリンピック 極端競技はキライです、皆さんもそうでしょ? 極端競技の選手は天然ドーピングじゃないと活躍できない。 3 2023/06/17 17:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年の東京オリンピックは直接...
-
オリンピックの閉会式、歌い過...
-
森オリンピックの会長辞任は必...
-
タマランチ会長
-
そもそも論なんですがなんでそ...
-
「しんたろう」という歌手、「...
-
が決まるとに決まるとどう違い...
-
東京オリンピックが終わってま...
-
阿部詩さんのギャン泣きを 否定...
-
オリンピックは、政治利用の場...
-
大阪万博の開催が危ぶまれてい...
-
名古屋オリンピック構想
-
オリンピックは,1カ国から何人...
-
森会長は不祥事だらけのオリン...
-
オリンピックで地元枠とかあり...
-
オリンピックの選手村では、選...
-
アドベンチャーレースはオリン...
-
オリンピックはウェアが赤だと...
-
札幌では2030年北海道新幹線札...
-
今回のオリンピックで100✕4リレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タマランチ会長
-
算数オリンピック対策の問題集・・
-
聖火ランナーの冠のようなもの...
-
7月31日のオリンピック野球日本...
-
オリンピック・・東京大会とパ...
-
『らき☆すた』一巻 P99、P10...
-
オリンピック開催
-
だから言わんこっちゃない東京...
-
オリンピックが開催される緊急...
-
阿部詩さんのギャン泣きを 否定...
-
渋谷か恵比寿でママチャリを売...
-
超能力は存在すると思いますか?
-
何でフランス語なの?
-
なんでオリンピックに反対する...
-
オリンピック
-
オリンピックで大金を横領して...
-
人間が飛べる機械ってもう出来た?
-
ロサンゼルスオリンピックの入場曲
-
小平選手引退
-
LS北見はオリンピックに出場...
おすすめ情報