重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんは大人数で遊ぶのは好きですか…?楽しそうだけど、私は苦手です。理由は、例えば3人で遊んだとして、私以外の2人だけで仲良くなったりして、私一人になったら寂しいなって思うからです。よく友達に自分の友達を紹介している人がいますが、なぜ普通にできるのか不思議です…私は友達を取られたくないとか、仲良くさせたくないとか思ってしまいます。でも自分が友達を紹介される側になれば、紹介してほしいとか思ってしまいます。本当に性格悪すぎて辛いです。大人数でワイワイしている人を見ると楽しそうだな〜と思うのですが、友達を取られないか、私が紹介することで友達の友好関係が広がっていくけど、私だけ得がないとか…色々考えてしまいます。こんなめんどくさいことどうしたら考えずにいけますでしょうか?

A 回答 (2件)

わかります!すっごく分かります!性格悪くないですよ!よくあります3人だと2人だけで話して1人は疎外感を感じたり、もう早く帰りたいと思いますもん。

その2人も配慮が足りないのではと思います。それに自分の友達だけ友達に、紹介してー!と言っておきながらその子の友達は紹介しないって輩いますね。その人はきっと八方美人なんですよ。人のものを自分のものにしたいとか思う人もいますね。その友達には、あなたの友達は紹介してくれないの?と勇気を持って聞いてみた方がいいと思います。私の友達と仲良くなってどうするのー?にこっ。でもいいのかな?別に紹介してもいいんだけと、○○ちゃんの友達も紹介してくれないかな?わたし「も」○○ちゃんの友達と友達になりたいし友どち増やしたいからいいかな?ってと聞けば相手はまさかそんなこと言われるとは…と返事を用意してないでしょうから、そこをつきましょう。
    • good
    • 0

仲間の中心にいたい 


話題の中心じゃなくても 話題に参加できないと疎外感を感じる。
大人数で行動する 存在が薄まっても参加していても 意義を感じられない、
自分の存在価値を他人にゆだねるからじゃないかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!