dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この問題がなぜ間違っているのかわかりません
教えていただきたいです

占有権は占有者が占有物の所持を失うことにより消滅するが占有者は占有回収の訴えを提起して勝訴すれば現実にその物の占有を回復してなくても、現実に占有していなかった間も占有を失わず占有が継続していたものと擬制される。

正解だと思ったのですが×でした
どこが違いますか?

A 回答 (2件)

>現実にその物の占有を回復してなくても



と言う部分が違います。
勝訴し、占有しなければならないです。
    • good
    • 0

「現実にその物の占有を回復してなくても」ですね。


https://www.crear-ac.co.jp/shoshi-exam/203/
解釈と判例をご覧ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!