dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日からWindows10のボタンを押しても反応しない時が多く、開いても一瞬で閉じてしまったり後はアンインストールしようとしても操作が効かずそのまま勝手に落ちるようになりました...

この場合どうしたら良いですか?

A 回答 (3件)

ふざけるな!


……と言われるのを承知で回答します。

OSを入れ直しましょう。
いわゆる ”リカバリ” してくださいって事です。

バックアップからの復元(リストア)でもOK。

・・・

たぶん、原因を見つけるために右往左往するよりも、早く確実に対処できると思うんです。
原因が分からない事には対策の立てようがありませんからね。

そんなわけで、操作が可能なら必要なデータや設定をバックアップしてください。
その後にリカバリし、必要がアプリケーションのインストール、各種設定、バックアップデータの書き戻しなどをしてください。

操作できないなら「 個人ファイルを保持する 」を選択してリカバリをしましょう。
それでも動作が安定しないのであれば、「 すべて削除する 」を選択してリカバリをしましょう。
    • good
    • 1

修理に出しましょう

    • good
    • 0

ボタンとは


・画面の左下の旗印?をマウスでクリック
・キーボードのキーを押して
のどちらでしょうか?
後者ならキーボードに接触不良等も考えられますけど。
ひっくり返してパンパン叩くと埃などが落ちてきたり?
でダメで買い直しって言うのは何度か経験はありますけど。
⇒掃除機で吸い出すって手もありかな?

押した時の感触が他のキーと比べて変に感じるなら、壊れたのかもですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!