
1階から私ともう一人(Aさん)乗り上に上がります
私は5階、Aさんは7階でボタン前に立ちました
5階に着きました 扉が開き始めると同時にAさんは開ボタンを押しました
どうみても私一人が降りる間に扉が閉まるわけがありません
閉まりかけならお礼を言いますが、さすが勝手にしてることなので知らぬ顔してさっさと降ります
そこで質問です
Aさんの心理は? みなさんの中にもAさんのようにする方いますか?
あなたが私の立場ならお礼か会釈しますか?
①ほんとに私が扉に挟まるかもしれないと心配している
②気遣いのできる人、親切な人と思われたい
③急いでいるので私が出た瞬間に閉を押すための準備段階として開を押す
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポストで右に2回0、左に1回7 と...
-
木製扉を屋外で保管する方法は
-
扉の各部名称について教えてく...
-
大きな机を狭いドアから入れる...
-
扉閉ボタン なんと読みますか?...
-
フラップ扉をはずしたいが、プ...
-
クローゼットの折戸
-
「門」と「扉」の違い
-
ドアの開け閉めの向きについて
-
食器棚などの観音開きの扉で、...
-
クローゼットが開かなくなりま...
-
クローゼットの扉がきちんと閉...
-
観音開きの扉の重なり部分を何...
-
夢占いついてです。 ・私の家の...
-
食器棚のコップの向き
-
(賃貸)流しの下の扉の修理・・・
-
弱くなったポストの開閉の磁石...
-
風除室を介した場合の誘導灯の...
-
たまにあるのですが、オートロ...
-
門扉の高さの調整方法を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フラップ扉をはずしたいが、プ...
-
レンジ扉の開閉音を静かにしたい
-
大きな机を狭いドアから入れる...
-
水を吸ってふくらんだ流し台下...
-
扉閉ボタン なんと読みますか?...
-
観音開きの扉の重なり部分を何...
-
扉の各部名称について教えてく...
-
家の境界のフェンスを外開き扉...
-
大きい学習机を家の狭い扉に入...
-
押入れのドア、トイレのドアな...
-
ポストで右に2回0、左に1回7 と...
-
「門」と「扉」の違い
-
クローゼットの扉が浮いたよう...
-
自動扉に取っ手をつける方法
-
電子レンジの扉
-
靴箱に扉はいりますか?
-
クローゼットが開かなくなりま...
-
自動扉を手動扉にすることはで...
-
食器棚のコップの向き
-
新築で購入したマンションの柱...
おすすめ情報
善意であり親切とは思いますよ
閉まる直前の開ボタンなど必要な好意には感謝しますが
まったく必要のないことを好意みたいにされるのは少し気が重いです
親切の押し売りとまでは言いませんが、、、
あまりに気を遣いながら生きてるのは疲れないのかなーと
これから回答くださる方は、あなたはどう思うかも書いてください