

賃貸マンション、楽器についてです。
私の住んでいるマンションは鉄筋コンクリートの4階で、最上階です。今回電子ピアノの購入を考えています。それにあたり、どの程度打鍵音が響いてしまうのかが質問したいです。
音大を出ているため、弾くとなると結構激しい曲も弾きたいと思っています。もちろん、防音シートを弾くなどの対応策は考えていますが、防音シートでどの程度防音精度があるのか、不明です。
基本的に、下の住人の声は聞こえてきたことがなく、隣の部屋から音楽がうっすら聞こえてくるくらいです。遮音、防音性能が高いマットを購入すれば、あまり響かないでしょうか?
そう言ったことに詳しい方がいたら、アドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
先ず、ここで回答が出ても、クレームが出れば2度とピアノを弾くことが出来なくなる現実がある。
その時に困るのは質問者さんであることを先に心配します。
一旦聞こえて クレームになって
管理組合から対処するように通告があった場合,,,
防音の度合いを極端に上げても
漏れる音 振動に
クレーマ―と化した相手をなだめることは 管理組合理事長が頭を下げてお願いしたとしても NO がYESには成らないことを肝に命じておくべきです。
知り合いが ヤマハに防音装置一切を設計施工しての費用200万円だったと聞きましたが,,,
そこまでやればメーカー保証も付くでしょうけれど。
No.5
- 回答日時:
>基本的に、下の住人の声は聞こえてきたことがなく、隣の部屋から音楽がうっすら聞こえてくるくらいです。
ならある程度防音性のある部屋でしょうから
・床から響く打鍵音については電子ピアノの下にマットを敷けば大丈夫だと思います
・直接聞こえる打鍵音は窓を閉めていれば問題ないかと
No.4
- 回答日時:
間違いなくクレームが来る。
電子ピアノって鍵盤を叩くだけじゃないよね。
つまり、音は出るんでしょ?
それともヘッドフォンで音を漏らさず演奏できるの?
ピアノが出した音がすべて振動に変換されるわけじゃないでしょ。
音は空気中も伝わる。
隣からもクレームが来るよ。
ピアノ殺人事件は軽量鉄骨造のアパートだから起きたわけじゃない。
階下でピアノ含む楽器を演奏していないなら、階下の生活音が上階に伝わる可能性は極めて少ないだろう。
それは階下の住人が常識を持ち合わせていることでもある。
ピアノを弾きたいなら、賃貸ならばピアノを含む楽器の演奏ができるか、を、必ず仲介業者に確認すること。
楽器可の物件もあろう。
楽器の音は子供の泣き声などの必須の生活音じゃ無いからね。
繰り返しの音は人の気持ちを不快にさせる。
あらかじめ説明して了解を取ってみたら?
隣と階下だけじゃなく全部の住戸へね。
たぶん断られるよ。
No.3
- 回答日時:
床に直接、振動が伝わらなければ大丈夫です。
例えば椅子を引きずるとか、物を床に落とす、ドンと足をつく(子供の歩き方)など。こういう音は響きます。
ピアノの脚の下にクッションになる物を敷きましょう。
窓を閉めていても音楽や話し声が聞こえるということがありますが、窓を閉めても壁の換気口が開いていれば聞こえます。ピアノを弾くときは換気口を閉めて音漏れしないようにしましょう。

No.2
- 回答日時:
まぁそのマンションの造り次第なところもあるんだけど、打鍵音ということは、演奏の音自体はヘッドフォンで聞くとして、純粋に鍵盤をカタカタ言う音を気にしてるんですよね?
うちの娘も音大で、うちの場合は本物のピアノで電子ピアノ装置と(あまり使わないけど)打鍵音を小さくするシステム付きのを使ってますけど、ヘッドホン使用時の打鍵音に上下左右から文句が出たことは無いですね。
防音シートはそこそこ効果があるようですので、ご心配であればそれを使用すると安心だと思います。対策はそれで充分ではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
どんなマンションかが問題です。
隣りから聞こえる音楽が楽器の音かスピーカーの音か。
賃貸マンションなら、楽器可能とかありましたよね?
鉄筋コンクリートだけでは防音は分からないです。
壁の厚さ等
防音シート、遮音するなら、六面体に施工するとか、
窓から音漏れしますから二重サッシとか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 吸音材と遮音シートについて質問です。 鉄筋コンクリの賃貸マンションに住んでいるのですが、隣からゲラゲ 4 2023/03/16 23:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- リフォーム・リノベーション 隣人の騒音が床や天井を伝って響くことはありますか? 3 2022/04/24 17:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鉄筋コンクリート造マンション、これは普通? 7 2022/11/29 16:01
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 音楽を鳴らせる防音に有利な賃貸物件について。 東京都内に住んでいます。 来年引っ越そうと思うのですが 3 2022/10/29 09:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1階にテナント店舗が入っていて2階以上に住居があるマンションは防音がしっかりしているんでしょうか?? 1 2022/09/09 10:55
- DIY・エクステリア 隣部屋のTVの音は吸音材で防げますか? 鉄筋コンクリートの賃貸で1kの8畳。 隣の部屋からTVの音が 1 2022/09/06 23:27
- 分譲マンション 騒音は何デシベルまで許されますか? 3 2022/05/17 16:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 築20年程の鉄筋コンクリート造の賃貸マンションに住んでいますが、隣人の足音が気になっています。 時々 5 2022/11/03 14:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子ピアノを買ったのですが、叩く音がうるさいと言われます
楽器・演奏
-
電子ピアノの騒音、困っています。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
電子ピアノのタッチ音を小さくする方法とかないですか?汗 電子ピアノを購入して、音漏れはイヤホンしたら
楽器・演奏
-
-
4
ピアノ不可賃貸物件へ引っ越し、ピアノを習っている娘が居ます。習い事を続けたい場合の練習方法。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
マンションで夜11時から電子ピアノを隣の方が弾きます。夜8時くらいから弾き始める日もありますが。でも
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
ピアノ禁止物件
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
電子ピアノの打鍵音対策について
楽器・演奏
-
8
サイレントピアノのカタカタいう音はどれくらい周りに響きますか?
楽器・演奏
-
9
楽器不可...midiキーボードは?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
鉄筋コンクリートでも築年数がかなり経っていると防音性はそこまで期待できませんかね?
分譲マンション
-
11
賃貸マンションに住んでいる者です。鉄筋コンクリート構造のマンションで、深夜でも上の階の人の生活音もほ
楽器・演奏
-
12
ピアノ不可のマンションで電子ピアノカワイLa3を弾きたい(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
13
ピアノの打撃音対策
楽器・演奏
-
14
咳とくしゃみは響きやすいのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
分譲マンションでのピアノ事情は?
分譲マンション
-
16
楽器の持ち込み禁止のマンションで弾かない楽器をただ持つのも禁止とされていますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
電子ピアノは楽器ですか?家電ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
下の階の音って上に響きますか?(マンション)
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄筋のマンションでの、楽器の...
-
ひっきりなしに子供の雄叫び、...
-
祖父の騒音
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
-
2階の音が響きます。
-
音楽を鳴らせる防音に有利な賃...
-
防音に優れた賃貸マンションを...
-
県営住宅に防音室設置は可能?
-
ヤマハ防音室とアップライトピ...
-
1週間前に新築の木造アパートに...
-
マンションで防音対策。
-
防音ガラス
-
都営住宅の防音性は高いですか...
-
(お金をかけずに)簡単にでき...
-
ふすまに張る防音シート
-
釘禁止!格安で防音壁を作るに...
-
防音ブース作るのは、プロ呼ぶ...
-
犬の鳴き声の防音対策
-
ドラム防音方法 ドラムをやりた...
-
DDRの騒音対策を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
都営住宅の防音性は高いですか...
-
鉄筋のマンションでの、楽器の...
-
ひっきりなしに子供の雄叫び、...
-
鉄筋コンクリートでも、築20年...
-
2階の音が響きます。
-
アパートに引っ越したばかりな...
-
自分は会社の独身寮に住んでい...
-
2階の住人のかかと歩きが酷す...
-
実家だけど夜中に自分の部屋で...
-
4畳半にグランドピアノは?
-
カプセル式の防音グッズってな...
-
ふすまの防音について 寝室がリ...
-
100均のスノコを置くと、防...
-
アパートの隣室との防音対策
-
快活CLUBの鍵付き個室って防音...
-
音楽を鳴らせる防音に有利な賃...
-
ベッドをかこう、防音ボックス...
-
東京でイヤーマフを販売されて...
-
防音室を2階におきたい
-
音楽スタジオ耐用年数
おすすめ情報