プロが教えるわが家の防犯対策術!

三菱自動車 の 車両運動統合制御システム である「S-AWC」というのは、
そのシステム(「S-AWC」)を搭載することによって、自動車の最小回転半径を小さく抑える事はできる様になるのでしょうか?


三菱自動車 の 車両運動統合制御システム「S-AWC」というのは、それ(「S-AWC」)を搭載する事によって、自動車の最小回転半径を小さく抑える事ができる様になったりするのでしょうか?


三菱自動車 の 車両運動統合制御システム である「S-AWC」というのは、
そのシステム(「S-AWC」)を搭載することによって、自動車の最小回転半径を小さく抑える事ができる様になったりするのかどうかを、教えてください。

A 回答 (3件)

S-AWCは、駆動/制動力配分です。

タイヤの前後・左右方向のスリップがある程度大きい状態でなければ、効果はありません。
 S-AWCには、昔の4WS(4 Wheels Steering=四輪操舵)の様な、前後輪の操舵角の制御は含まれていません。

>自動車の最小回転半径を小さく抑える事ができる

 この場合の最小回転半径とは、極低速で小回りが効くのか?ということですよね?
 極低速での旋回ではタイヤは殆どスリップしていないので、S-AWCも働きません。
 故に最小回転半径は、S-AWCでは小さくなりません。最小回転半径が小さく出来るのは、4WSだけです。
    • good
    • 1

そんなわけない。

    • good
    • 1

どうなんだろうねというのは


ホンダNSXだと、フロント左右に独立してモーターでの
トルク管理ができるから、
要は右(左)タイヤだけを回転して旋回できるらしいので
最小旋回半径が小さくなっているから
やってやれないことはないんだろうねとは思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!