

■サッシ窓への交換費用■
昔ながらの日本建築戸建です。
木枠のガラス窓をサッシ窓に交換したいのですが、どのくらい費用がかかるのか解りません。
建築屋さんに見積を頼んだらよい話なのですが、家を知られるとしつこく営業されるため、躊躇しています。
そこで、こちらで質問させて下さい。
木枠窓3枚を雨戸付きのサッシ窓4枚にしたいです。
数十年前に交換した時は約20万位だったと記憶しております。
現在の価格はどのくらい必要なのかをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現場見ないとわからない作業がありますから。
ここでの質問でも同じです。
素人さんの文章での説明は取り付け場所の状態を知るには情報が少なすぎて無理です。
現に
>木枠窓3枚を雨戸付きのサッシ窓4枚にしたいです。
>
寸法すら書かれていませんしね。
3枚というと掃き出し窓かと想像しますが、通常3枚引戸は「3本引き」と言って、敷居の溝は3本。
これが用いられるケースは間口は概ね2.6m(呼び:9尺)が一般的。
これを4枚にする場合、サッシだと2本引きで2本のレールに建具が2本づつ乗ります。
そして古い家だとすると開口高さが5尺8寸で1.75m。
現在基本サイズとして販売されるサッシは約1.83mで開口内には入りません。
これを高さ切り詰めて(メーカー加工が一般的で加工費が追加で必要)取り付けるか、
「外付け」という開口外面に取り付けるタイプを使う方法になります。
また、高さが問題なければサッシの切り詰めは必要なかったりもします。
それぞれの取り付けに対して納め方があって、それぞれに業者の癖も施主の希望も絡みますから、金額は概算でもものすごく大雑把になります。
ガラスは単板が複層か、なども。
納まり方に拘らなければ、〜20万で大丈夫でしょう。
(個人的には多少拘られてもこれで納まるとは思います)
丁寧に説明して下さり、とても勉強になりました。
仰る通り『掃き出し窓』で間違いないです。
以前は、亡くなった祖母が近所の建築屋さんにお願いして変えて頂きました。私はまだ子供でしたので、詳しい内容は存じません。
現在、他のリフォームを検討中ですので、あなた様から教わった事を家族にも話してみます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
輸入住宅を建てた会社が倒産し...
-
新築の家に気が狂いそう(´༎ຶོρ༎...
-
一体どこから入ってくるのか
-
新築、後で窓の穴を開ける?
-
道路を挟んで畑がある家
-
着工後ですが窓のサイズを変更...
-
マンション8階はすきま風が当た...
-
サッシ窓の取り付け窓枠に付いて
-
掃き出し窓の上部未コーキング...
-
線路からの騒音は何デシベル?
-
サッシの価格:アングル有り無...
-
安上がりな窓の防寒対策
-
樹脂サッシ「ノーベル」の修理
-
アルミサッシ断熱対策
-
風呂場の窓サッシから外壁に水...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
深夜にいつも家鳴りがします 家...
-
ペアガラスの水の抜き方
-
浴室に蟻が入ってきます。 侵入...
-
大きなガラスについている丸い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築の家に気が狂いそう(´༎ຶོρ༎...
-
新築なのに窓からのすきま風が...
-
線路からの騒音は何デシベル?
-
着工後ですが窓のサイズを変更...
-
風呂場の窓サッシから外壁に水...
-
今から、窓の高さ変更可能なの...
-
樹脂サッシ「ノーベル」の修理
-
一体どこから入ってくるのか
-
窓のパッキンについて
-
掃き出し窓の上部未コーキング...
-
窓枠と壁の間のすきま
-
今朝から私の部屋(2階)の窓が...
-
窓枠サッシの出っ張り
-
インプラスで異音がする
-
掃き出し窓と腰高窓を入れかえたい
-
窓枠の歪みについて
-
ガラスブロックの施工費用
-
道路を挟んで畑がある家
-
窓ガラスの省エネ建材等級の★の...
-
サッシ上部の見切りについて
おすすめ情報
ホームセンター数件に電話問合せをしてみましたが、実物を見ないと費用は計算できないと断られました。概算で構わないとも伝えましたがダメでした。